stonedpcさん
ちょっと検証してみたところ、我が家の環境ではMACアドレスフィルタリングをしている
アクセスポイントには繋がらないようです。
ためしにアクセスポイントを全開にしてみたところ、あっけなく無線LANが使えました。
半歩前進といったところです。
いろいろありがとうございます。
検索結果 4 件
- 08/11/14(金) 19:50
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
- 返信数: 8
- 閲覧数: 15857
- 08/11/14(金) 09:43
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
- 返信数: 8
- 閲覧数: 15857
- 08/11/13(木) 10:29
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
- 返信数: 8
- 閲覧数: 15857
EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールの追記です。
EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールの追記です。 本家のサイトより「puppy-4.1-k2.6.25.16-seamonkey.iso」をダウンロードします。 日本語化のためにパピーwikiより以下2つのファイルもダウンロードします。 ・ja_JP.UTF8_411rc.pet ・411JDesktop_rc.pet CDから起動してEeePC701SDのSDカードにPuppyLinuxをインストールします。 一度、再起動して、日本語化の2つのファイルもインストールします。 メニューが文字化けしてしまったので ‾/.jwm/jwmrc-theme ファイル内の「...
- 08/11/06(木) 10:00
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
- 返信数: 8
- 閲覧数: 15857
EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。
メーカー名[Asus ] 機種[ EeePC701SD] CPU[ celeron M 933MHz?] RAM[ 512MB] グラフィックカード[マザーボード内臓 ] Xサーバの種類[ Xorg] お使いの解像度[ ] 1024x768x24、 LANカード[ 800x480x24] お使いのパピーのバージョン[puppy-4.4.4retro-k2.6.21.7-seamonkey.iso ] コメント[ EeePC701SDにPuppyLinux4.1.1をインストールしました。 本家のサイトより「puppy-4.4.4retro-k2.6.21.7-seamonkey.iso」をダウ...