暇人さん、ありがとうございます。
SOTEC WV700のドライバを探すことにします。
検索結果 4 件
- 10/09/23(木) 14:50
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ノートの画面から、外付画面に切り替えることができません
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7134
- 10/09/23(木) 14:09
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: ノートの画面から、外付画面に切り替えることができません
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7134
ノートの画面から、外付画面に切り替えることができません
SOTEC WV700でpuppyを使っています。 このノートの液晶が寿命の様で、画面が激しく乱れます。そのため、外付液晶画面につなげて使っています。 ところが、Fn+F4を使っても、ノートの画面の電源をoffにすることができません。そのため、現状では、ノートの画面と外付の画面に、同じものが表示されています。 なお、このノートの内蔵HDDにインストールしているWinXPでは、画面の切り替えはできます。つまり、ノートの画面をoffにし、外付画面のみを生かすことができます。もちろん、外付画面を、ノートの液晶では表示できない高解像度で利用しています。 どうすれば、ノートの液晶画面をoffに...
- 09/01/16(金) 22:35
- フォーラム: FAQ
- トピック: pLaTeXのインストール
- 返信数: 3
- 閲覧数: 11084
みのむしさん、ありがとうございます
みのむしさん、ありがとうございます。
最終的には、勉強のために、全ての方法を行ってみようと思います。
うまくいかない場合、また質問させて下さい。
最終的には、勉強のために、全ての方法を行ってみようと思います。
うまくいかない場合、また質問させて下さい。
- 08/12/27(土) 18:46
- フォーラム: FAQ
- トピック: pLaTeXのインストール
- 返信数: 3
- 閲覧数: 11084
pLaTeXのインストール
みなさん、新顔の「おや」と申します。どうぞよろしくお願いします。
さて、pLaTeXのインストール方法を、是非ご教示下さい。
この数日大変寒いですね。
良いお年をお迎え下さい。
さて、pLaTeXのインストール方法を、是非ご教示下さい。
この数日大変寒いですね。
良いお年をお迎え下さい。