シノバー さん、どうもありがとうございました。
うまく行きました。
検索結果 8 件
- 10/03/20(土) 15:28
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: Thinkpad-S30 & Netgear & WX321J
- 返信数: 3
- 閲覧数: 8886
- 10/03/18(木) 23:59
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: Thinkpad-S30 & Netgear & WX321J
- 返信数: 3
- 閲覧数: 8886
Thinkpad-S30 & Netgear & WX321J
以前、動作報告233で本体の動作確認はしてるのですが、無線LANとPHSの接続がNGだったのがOKになったので報告しておきます。 CPU: Pentium3 600MHz, RAM: 256MB, グラフィックカード: 内臓 SMI Lynx 3DM4(4MB), Xサーバの種類: Xorg, お使いの解像度: 1024x768x16, LANカード: 内蔵, お使いのパピーのバージョン: 4.3.1日本語版 コメント 無線LAN(Netgear WG-511TA,PCMCIA接続) スタート->ネットワーク->PwirelessでOK しかし、デスクトップ->接続->ネットワーク又は無線...
- 09/06/22(月) 17:28
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 4.20p1でkernel panic
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7681
Re: 4.20p1でkernel panic
jakeさん、シノバーさん アドバイスありがとうございます。 >viewtopic.php?f=12&t=1097 をみて、古い4.20beta2を試したところ動きました。 各ファイルは丸ごと入れ替えてますので4.20p1でも整合性の問題はありません。 何かbeta2とそれ以後の違いがあるようです。 >viewtopic.php?f=12&t=1097 では、USBメモリーを使って起動できたようですが、thinkpad-s30のUSBは ver1だし、CD-ROMはついてないという訳で、起動方法は現在の windowsフォルダにisoイメージに含まれているファイルをコピー して...
- 09/06/20(土) 14:49
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 4.20p1でkernel panic
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7681
4.20p1でkernel panic
以前、 http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/dosa3.html#dosa233 の動作報告をしたものです。 無線LANとPHSが使えなかったので、今回4.20で試したのですが、起動せずでした。 4.20、4.20p1、4.20p1retro と3種類試しましたが、いずれも「Performing a 'switch_root' to the layered filesystem...Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init!」になってしまいました。 GRUBのメニューとしては、動作している4.12...
- 09/03/01(日) 10:23
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1619711
- 09/02/27(金) 23:11
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1619711
その後の状況ですが、いろいろ試したもののお手上げ状態です。 1.みのむしさんのアドバイスにしたがった方法 4.1.2のretroでない版で、firmwareを組み込みましたが、wlan0は出てきませんでした。 ------------------------------------------------------------- #iwconfig lo no wireless extensions. eth0 no wireless extensions. #dmesg|tail cs: IO port probe 0x100-0x3af: clean cs: IO port probe ...
- 09/02/26(木) 00:12
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1619711
- 09/02/23(月) 20:59
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1619711
ThinkPad s30
メーカー名[ IBM ] 機種[ ThinkPad s30(2639-R3J) ] CPU[ Pentium3 600MHz ] RAM[ 256MB ] グラフィックカード[ 内臓 SMI Lynx 3DM4(4MB) ] Xサーバの種類[ Xorg ] お使いの解像度[ 1024x768x16 ] LANカード[ 内臓 ] お使いのパピーのバージョン[4.1.2日本語版 ] コメント[ (1)2.16をあらかじめwinのディスクにコピー、wakepup2のFDで起動し、GRUBをインストール。(2)4.1.2をwinのディスクにコピーし、そこから起動するようにmenu.lstを編集してOK...