お世話になります。
Puppy Linux 4.20 を利用しております。
USTREAMにて配信を行いたくUSB接続でWEBカメラ(ELECOM UCAM-Y1C30MNSV)を接続、使用を試みましたが、映像が出てきません。
ハードウェア情報を見るとWEBカメラが繋がっていることは確認できます。
WEBカメラはWindowsにて動作確認済みです。
どの様にすれば映像が出るか、ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
検索結果 4 件
- 09/07/13(月) 13:12
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: KeyHoleTVの導入について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 7133
Re: KeyHoleTVの導入について
暇人樣
コメントどうもありがとうございました。
おかげさまで、
(1) 公式puppy2 の libsdl-1.2.9 をインストール
(2) LKeyHoleTV1.23-32bits.tar.gz を解凍
するだけで、KeyHoleTVを起動することが出来ました。
※当方、相当余計なことをしていた様です。
どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
コメントどうもありがとうございました。
おかげさまで、
(1) 公式puppy2 の libsdl-1.2.9 をインストール
(2) LKeyHoleTV1.23-32bits.tar.gz を解凍
するだけで、KeyHoleTVを起動することが出来ました。
※当方、相当余計なことをしていた様です。
どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
- 09/07/09(木) 09:55
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: KeyHoleTVの導入について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 7133
KeyHoleTVの導入について
お世話になります。 以前よりPuppyLinux4.12(HDDインストール)を。 HDD交換にともない1ケ月ほど前よりPuppyLinux4.2(CDブート)を利用させていただいております。 マシンは日立ノートPC(FLORA 220W ns3)です。 この度、KeyHoleTVを導入しようとインストールしました。 しかしながらアプリケーションが起動出来ませんでした。 方法は以下のとおりです。(googleより検索し某サイトを参考に行いました) 「http://www.v2p.jp/video/」より「LKeyHoleTV1.23-32bits.tar.gz」をDL。 上記ファイルを解凍。 ...
- 09/05/21(木) 22:24
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: パピーの動作実績を知らせてください
- 返信数: 486
- 閲覧数: 1622291
はじめまして。 1年程前よりPuppy Linuxを利用させていただいております。 とても軽い&Linux初心者にはやさしいOSで重宝しています。 本フォーラムもPuppy導入時から拝見させていただいております。 とても参考になり私にとってPuppyの教本となっています。 以下Puppyを導入している3機のPCの動作についてご報告させていただきます。 メーカー名 ; 日立 機種 ; FLORA 220W ns3 (Note PC) CPU ; Pentium3 1GHz RAM ; 640MB グラフィックカード ; on board Xサーバの種類 ; Xorg 解像度 ; 1024x768...