シノバーさん、みのむしさん、ご回答ありがとうございます。
みのむしさんも EeePC901 では無線LAN接続できなかったとのこと。
私の操作間違いではなかったんですね。(ホッ・・・??)
間に合わせの設定ですが、手動(?)で接続できていますので、
当面、これで使ってみます。
精力的に活動されている皆さんに感謝。
検索結果 2 件
- 10/02/23(火) 22:09
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: ASUS EeePC 901-16G 動作報告
- 返信数: 15
- 閲覧数: 47217
- 10/02/23(火) 14:49
- フォーラム: パピーの動作実績
- トピック: ASUS EeePC 901-16G 動作報告
- 返信数: 15
- 閲覧数: 47217
Re: ASUS EeePC 901-X 動作報告
みのむしさん、皆さん、初めまして。 私も ASUS EeePC 901-Xを使っています。 現在、USB外付HDDにPuppy , tinycore, knoppix を入れ、 syslinux でカーネルを選択して起動しています。 どういうわけか私の場合、Puppy4.3.1std日本語版では、無線LANモジュール 使用時にIPを取得できませんでした。 とりあえず、デスクトップ上にファイルを作成、 iwconfig ra0 essid ***** key s:***** dhcpcd -k ra0 dhcpcd ra0 右クリック、プロパティで実行パーミッション設定しました。 なにぶんLin...