シノバーさん
 アドバイスありがとうございます。
 SafeModeで起動したら、キーボードが全く受け付けられず、しばらくしてコマンド入力待ちとなり、その後そのままシャットダウンされました。
 残念ですがこのPCでのpuppy linux は諦めます。
 ありがとうございました。
					検索結果 3 件
- 14/05/08(木) 22:26
- フォーラム: パピーリナックス日本語版
- トピック: >プロンプトに戻らない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 24396
Re: >プロンプトに戻らない
シノバーさん  アドバイスありがとうございます。  グラフィックチップは「Intel Corporation Device 041e(rev06)(prog-if 00[VGA controller])」と出てきました。  この場合の「適切なドライバ」というのはどう判断すれば良いのでしょうか?  起動用USBは、 メニュー/システム/GPartedディスクパーティション操作でBoot指定し、  メニュー/セットアップ/puppyインストール/Frugalインストーラ にて作成しました。  追加情報ですが、ubuntuにて試したところ、サウンドの認識もシャットダウンもまったく問題ありませんでした...
					- 14/05/08(木) 16:37
- フォーラム: パピーリナックス日本語版
- トピック: >プロンプトに戻らない
- 返信数: 8
- 閲覧数: 24396
>プロンプトに戻らない
 自作PCにて、precise puppy 5.7.1JE FrugalでUSBメモリから起動です。 現象1:シャットダウンしたとき、画面が消えるだけで電源が落ちない。 現象2:メニューから>プロンプトに戻るを選んだとき、画面が真っ黒になるだけでプロンプトが表示されない。キー入力も効かない。 現象3:メニューからXサーバをリスタートをしたときも同様。 現象4:HDDにフルインストールしてみたが現象は同じ。  要するに、Xがきちんと止まらないのが問題なんだと思います。  別マシン(ノートPCのvaio)では同じUSBメモリから起動して、シャットダウンがすんなりできたので、自作PCハードの問題だと...