検索結果 4 件

by rossy
08/09/06(土) 13:02
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: サウンド関連の設定について
返信数: 4
閲覧数: 10467

動作報告の方で同じ?サウンドチップのPC(こちらもVersaPro)をお使いの方も音が出なかったと報告されているのでやはり無理なのでしょうか? はじめまして。動作報告の方で報告した rossy です。 その後、何とか音が出ないものかと、alsa ドライバの最新のものをインストールしたりしましたが、うまくいかず、ほとんど諦めておりました。 ところが、今朝この記事を読み、ひょっとしたらと AlsaMixer をじっくりと見直してみました。 AlsaMixerの設定でExternal AmplifierをOFFにすることで音が出ました Very Happy うーむ?External Amplifi...
by rossy
08/08/31(日) 11:49
フォーラム: パピーリナックス日本語版
トピック: Puppy 3.01 日本語版での NFS マウントについて
返信数: 2
閲覧数: 8045

NFS マウント (Puppy 4)

私も NFS マウントをしようとしましたが、しばらく待たされた後、次のメッセージが でて、マウント出来ませんでした。 # mount -t nfs 192.168.5.11:/home /mnt/nfs mount: 192.168.5.11:/home: can't read superblock Puppyは日本語版4.002です。 ここの記事を検索して、カーネルソースを調べると、nfsはモジュールになっていました。 インターネットを調べると、このエラーメッセージはportmapが動いていないから起こる とありましたが、確かにportmapはプログラム自体ありません。 英語の方のBBSで ...
by rossy
08/08/04(月) 12:19
フォーラム: パピーのヘルプ
トピック: WindowsXPとPuppy LinuxをDual boot環境にする方法を教え
返信数: 14
閲覧数: 29825

WindowsXPからのデュアルブート

new_Puppy3さん こんにちわ

私も、最近同じようなことを行いました。
「パピーの動作実績」のフォーラムに投稿しましたので、参考にしてください。
by rossy
08/08/04(月) 12:05
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: NEC VersaPro VY12F への Puppy linux のインストール
返信数: 0
閲覧数: 7807

NEC VersaPro VY12F への Puppy linux のインストール

Puppy LinuxをUSBメモリにインストールしたく、NECの中古パソコンを手に入れ いろいろやってみましたが、結局、ハードディスクにインストールしました。 NECの少し古いPCはUSBメモリからのブートができないようですね。 :cry: (最新のはどうか知りませんが・・・・) 以下はその顛末です。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% NEC VersaPro VY12F への Puppy linux のインストール %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 《その...