286さん>
フルインストールにして、menu.lstにacpi=offを追加したらOKでした。
回答ありがとうございました。
検索結果 2 件
- 08/08/12(火) 18:19
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 1CDを使わずにVMwareにてPuppy Linuxを使う方法を教えて下さい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 12863
- 08/08/12(火) 16:51
- フォーラム: パピーのヘルプ
- トピック: 1CDを使わずにVMwareにてPuppy Linuxを使う方法を教えて下さい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 12863
似たような状況なので便乗させていただきます
VMware playerでpuppy4.00日本語版をインストール(質素な方)できましたが、 HDD起動に切り返ると、カーネルの読み込みで止まります。 vmxファイルの記述がおかしいのでしょうか? acpiはオフにしているのですが・・・。 「vmxファイル」 config.version = "8" virtualHW.version = "3" memsize = "512" ide0:0.present = "TRUE" ide0:0.fileName = "puppy.vmdk" ide...