検索結果 3 件

by inoshishi01
10/01/17(日) 10:42
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J
返信数: 3
閲覧数: 8397

動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J

メーカー名[富士通] 機種[FMV-BIBLO NB55J] CPU[ 1500MHz] RAM[ 256MB] Xサーバの種類[ Xorg] お使いの解像度[ 1024x768x24 ] LANカード[ 内蔵] 無線LANカード[ バッファロー WLI-CB-G54] お使いのパピーのバージョン[ 431JP-RC5] コメント[ ]  WindowsXPで使用していたノートPC(富士通製FMV-BIBLO NB55J )の動きが重たすぎてイライラするほどの状況なので、軽量軽快なパピーリナックスをデュアルブートで起動し、Windowsファイルを共有・操作できる環境を構築しました。また、無線L...
by inoshishi01
08/12/27(土) 18:15
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 自作WindowsマシンでUSBメモリ起動しました
返信数: 2
閲覧数: 8010

4.1.1日本語版ではUSBメモリの「HOME」ショートカット増解消

4.00.3日本語版では「起動するたびにUSBメモリの「HOME」ショートカットが1つづつ増えて」ましたが、4.1.1日本語版では解消していました。
by inoshishi01
08/09/14(日) 22:38
フォーラム: パピーの動作実績
トピック: 自作WindowsマシンでUSBメモリ起動しました
返信数: 2
閲覧数: 8010

自作WindowsマシンでUSBメモリ起動しました

自作Windowsマシン 機種[MB:D865GBFLK ] CPU[Celeron 2GHz] RAM[512MB] グラフィックカード[オンボード ] Xサーバの種類[Xvesa] 解像度[800x600x16 ] LANカード[Intel(R) PRO/1000 CT] パピーのバージョン[日本語4.00.3] USBメモリ[2GB] コメント[ ]  WindowsXPマシン起動不能時の救済的な利用(レスキュー用)として、USBメモリ起動させることができました。XサーバXorgは起動しませんでしたのでXvesaとしました。  キヤノン製プリンタIP-4100(USB接続)のCUPS印刷...