別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
angkor_h
記事: 135
登録日時: 08/11/30(日) 23:50
お住まい: 関東

別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by angkor_h »

USBメモリー「sdb1」からpuppy431を起動しています。
別のUSBメモリー「sdc1」に「linux403」(最新版)フォルダーがあり、
その中、/linux403/win32/syslinux.exeを実行して、「sdc2」にsyslinuxをインストールしたい場合、端末における操作を教えてください。

ディレクトリーを移動しようとした下記が受け付けてもらえませんでした。
# cd /dev/sdc1/linux403

単に下記では、puppy431同梱のsyslinux(版数不明)がインストールされます、多分。
# syslinux /dev/sdc2

端末操作には慣れていないので、できないことをやっているかも、です…
−−−−FMVRE70;pup431〜lupu520でEth0認識せず、lupu528upでやっと認識した//B915
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by 暇人 »

不親切な回答。
最初の質問の答え windows/dosではないので、linuxからはexeファイルは実行出来ない。
2番目の質問の答え おそらくマウントされていないので、ファイル/ディレクトリとして扱えない。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3328
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by シノバー »

angkor_h さんが書きました:単に下記では、puppy431同梱のsyslinux(版数不明)がインストールされます、多分。
# syslinux /dev/sdc2
それではまずい理由は?
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by 暇人 »

ところで「linux403」(最新版) ってなんだろう?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
angkor_h
記事: 135
登録日時: 08/11/30(日) 23:50
お住まい: 関東

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by angkor_h »

暇人さん、シノバーさん ご回答ありがとうございます。

> ところで「linux403」(最新版) ってなんだろう?
済みません。文字欠落。→syslinux4.03です。一式フォルダー名がsyslinux403です(当方でのファイル名)。

> それではまずい理由は?
ブートローダーにsyslinuxを使う場合に用いる「chain.c32」と「vesamenu.c32」は、そこにインストールする「syslinux」とバージョンの互換性が重要らしいのですが(バージョン間の互換がほとんど無い)、puppy431のsyslinuxのバージョンが不詳もあり、最新版に揃えたかったのです。
具体的には、USBメモリー一本でのLINUXディストリビューションのマルチブートにおいて、ブートパーティションに「vesamenu.c32」はV.363から、「chain.c32」はV.373から引用コピーし、puppy431で「syslinux /dev/sdxn」を実行しました。これで動いています。
試しに、この「vesamenu.c32」をV.403に置き換えたら、ブート画面が起動しませんでした(最新バージョンは個別利用不可)。

> windows/dosではないので、linuxからはexeファイルは実行出来ない。
目的は、puppy431での端末操作「syslinux /dev/sdxn」でインストールされるsyslinuxを、別途用意したVer.4.03にしたい、ということなのですが…
ダウンロードしたファイルがwindows用だったのでしょうか?
それとも、こういうwindows的発想が通用しないのでしょうか?

##お二人にまとめて返信で失礼します…まずかったでしょうか?
##専門用語に疎いので、用語不適切はご勘弁ください。表現に苦労します。
##使っているIMEが「Ctrl」+ドラッグで文字コピー(MS-IME用法)が効かないことに気づかず、よく文字落ちが起きて、困ったものです…
−−−−FMVRE70;pup431〜lupu520でEth0認識せず、lupu528upでやっと認識した//B915
アバター
シノバー
記事: 3328
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

マルチブート

投稿記事 by シノバー »

angkor_h さんが書きました:具体的には、USBメモリー一本でのLINUXディストリビューションのマルチブートにおいて、ブートパーティションに「vesamenu.c32」はV.363から、「chain.c32」はV.373から引用コピーし、puppy431で「syslinux /dev/sdxn」を実行しました。これで動いています。
USBメモリの中に複数のパーティションがあって、というパターンですか。
そういう場合でもsyslinuxが使えるんですね。試したことはありませんでした。

Puppy-431JPにはGrub4DosConfig があります。USBメモリにも対応しているので、またの機会にお試しください。Grub4DosConfig 最新版はこちらです:
viewtopic.php?t=1922

syslinuxにしても grub4dos にしても Windows/Linux どちらからでもインストールできます。
ただし Windows用/Linux用はそれぞれ別のプログラムで提供されています。ご参考まで。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by 暇人 »

/win32にあるんだから多分windows用でしょう。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
angkor_h
記事: 135
登録日時: 08/11/30(日) 23:50
お住まい: 関東

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by angkor_h »

シノバー さん

> Puppy-431JPにはGrub4DosConfig があります。USBメモリにも対応しているので、またの機会にお試しください。
情報ありがとうございます。
USBメモリーによるlinuxマルチブートは最初はgrubで試行錯誤して不発(起動設定が複雑)、syslinuxで成功しました(起動設定が単純)。
Grub4DosConfigはいずれいじってみたいと思います。

> syslinuxにしても grub4dos にしても Windows/Linux どちらからでもインストールできます。
> ただし Windows用/Linux用はそれぞれ別のプログラムで提供されています。ご参考まで。
そうだったのか、というところでした。調べてみます。

なお、最初に「puppy431同梱のsyslinux(版数不明)」と書きましたが、起動時に示されていました(なかなか気が付かないだけ)。
puppy431は「syslinux3.7.3…」が表示されます←fat32利用のUSB起動。ext3利用では「extlinux3.7.3」と表示される。
puppy511はスプラッシュが邪魔して見えませんでした。

ありがとうございました。
−−−−FMVRE70;pup431〜lupu520でEth0認識せず、lupu528upでやっと認識した//B915
angkor_h
記事: 135
登録日時: 08/11/30(日) 23:50
お住まい: 関東

Re: 別のメディアにあるファイルを実行するコマンドは?

投稿記事 by angkor_h »

解決しましたので報告させていただきます。
linux用のsyslinuxは、ダウンロードした中に、\syslinux-V.vv\linux\syslinux として同梱されていました。
−−−−FMVRE70;pup431〜lupu520でEth0認識せず、lupu528upでやっと認識した//B915
返信する