新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
kateie
記事: 3
登録日時: 13/09/18(水) 23:26

新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

投稿記事 by kateie »

はじめまして。初心者で知識の無い者ですがよろしくお願いします。
ASRock B75M-ITX というマザーボードを2つ買って2台PCを組みました。Xpを入れて、P5Qで使っていたようにパピーリナックス528をウインドウズからインストゥーラで入れたのですがBOOT時にlupu_528.sfsが見つからない、とメッセージが出て動きません。ライブCDでBOOTしても同じになりました。もしかして、と思い、少し前に作ったASUSの新しいマザー+SSDのPCも同じでした。ubuntu11.04のライブCDも試してみましたが立ち上がりませんでした。ubuntu12.04のライブCDは動きました。ASUSのPCは私用でASRockは友人用です。皆、Xp難民で、私がP5Qで使っているPuppy528を見て「Xpはアプリを使うスタンドアロンでネットとメールとオフィスはPuppy528で行こう。」と出発した矢先の躓きです。何とか、Puppy528を使いたいのでよろしくご助言をお願いします。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: 新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

投稿記事 by cygnus_odile »

kateie さんが書きました: ASRock B75M-ITX というマザーボードを2つ買って2台PCを組みました。Xpを入れて、P5Qで使っていたようにパピーリナックス528をウインドウズからインストゥーラで入れたのですがBOOT時にlupu_528.sfsが見つからない、とメッセージが出て動きません。ライブCDでBOOTしても同じになりました。
もしかしたら、システムを、 UEFI ではなく、BIOS互換モードに設定しなくてはならないのでは?
電源スイッチ投入直後に、ファンクションキー(F2とかF10とか)を押すと、システム設定画面が表示されるよと、画面に表示されていませんでしょうか? (旧来のBIOS設定みたいなもの)
Windows8 が走って UEFI 対応 の PC/マザボ では注意が必要だとおもいます。
Puppy は UEFI 非対応ではなかったかしら。

手元に新しい機器はないので、憶測ですが(・・・間違ってたら、ごめんなさい。)
kateie
記事: 3
登録日時: 13/09/18(水) 23:26

Re: 新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

投稿記事 by kateie »

cygnus_odile さんが書きました:
kateie さんが書きました: ASRock B75M-ITX というマザーボードを2つ買って2台PCを組みました。Xpを入れて、P5Qで使っていたようにパピーリナックス528をウインドウズからインストゥーラで入れたのですがBOOT時にlupu_528.sfsが見つからない、とメッセージが出て動きません。ライブCDでBOOTしても同じになりました。
もしかしたら、システムを、 UEFI ではなく、BIOS互換モードに設定しなくてはならないのでは?
電源スイッチ投入直後に、ファンクションキー(F2とかF10とか)を押すと、システム設定画面が表示されるよと、画面に表示されていませんでしょうか? (旧来のBIOS設定みたいなもの)
Windows8 が走って UEFI 対応 の PC/マザボ では注意が必要だとおもいます。
Puppy は UEFI 非対応ではなかったかしら。

手元に新しい機器はないので、憶測ですが(・・・間違ってたら、ごめんなさい。)
アドバイス有り難うございます。多分、その場面だと思うのですがセキュアブートをディスエーブルにしてはいるんですが・・・。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: 新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

投稿記事 by 486HA »

kateie さんが書きました:パピーリナックス528をウインドウズからインストゥーラで入れたのですがBOOT時にlupu_528.sfsが見つからない、とメッセージが出て動きません。
少なくともブートは出来ているので、動かせる可能性はあります。
kateie さんが書きました:ライブCDでBOOTしても同じになりました。もしかして、と思い、少し前に作ったASUSの新しいマザー+SSDのPCも同じでした。ubuntu11.04のライブCDも試してみましたが立ち上がりませんでした。ubuntu12.04のライブCDは動きました。
 LiveCDから「とりあえず」起動するので、いわゆるuEFIの件は無関係です。
Ubuntu 12.04ではLiveCDのBoot Loaderが新しいsyslinux 4.06ですが、
Ubuntu 11.04ではsyslinux 3.82なのでマザボによって起動しない事もあります。
 インストールしたWindowsOSの種類が分かりませんが、種類は何でしょう?
menu.lstの内容を編集すれば使えるようになると思われます。

コード: 全て選択

title Lucid Puppy 5.28.5 JP 
 find --set-root --ignore-floppies --ignore-cd /lupu5285/initrd.gz
  kernel /lupu5285/vmlinuz   psubdir=lupu5285 pmedia=atahd pfix=fsck
  initrd /lupu5285/initrd.gz
find --set-root --ignore-floppies --ignore-cd /lupu5285/initrd.gzの代わりにuuid の方がベターかもしれません。
 余計なお世話かもしれませんが、新しいマザボには最近のkernelの方が適しています。
Puppy 5.28 - kernel 2.6.33.2
Precise Puppy 5.7.1 - kernel 3.9.11
Slacko Puppy 5.6 PAE - kernel 3.10.1
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
kateie
記事: 3
登録日時: 13/09/18(水) 23:26

Re: 新しいマザーボードでpuppy528が動きません。

投稿記事 by kateie »

有難うございます。私には難しい内容ですが頑張って見ます。時間は掛かりますがやってみます。OSはXpです。
返信する