Precise-571JPのfirewallアイコン

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
akaikitune
記事: 7
登録日時: 14/02/07(金) 11:19

Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by akaikitune »

今回初めてPUPPYをSDカードにインストールしました。
インターネット接続設定時firewallもチェックautoに設定したのですがタスクバーにfirewallアイコン(瓦礫の前に地球)が表示されません。これって正常ですか? 正常ならfirewallの動作確認方法も教えてください。よろしく、お願いします。
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by cygnus_odile »

akaikitune さんが書きました:firewallもチェックautoに設定したのですがタスクバーにfirewallアイコン(瓦礫の前に地球)が表示されません。これって正常ですか?
 それって、もしかして MS-Windows のファイアウォールのアイコンではないのかなぁ?
 Puppy Linux では、見たことないような気がする。
 
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

Lupu-528JP をお使いだったんですね。そちらだと Firewall が単独のアイコンでてますね。
528jpfirewall.jpg
Precise-571JP では表示しない仕様です。再設定は「接続」から行えます。
確認方法……iptables の値で判断しないといけないみたいですが……ここは他の人にバトンタッチ :?
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
アバター
シノバー
記事: 3328
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by シノバー »

確認方法は…
仮想端末上で 'iptables --list' かな。何やら表示されますが、よく分かりませんね :wink:

パピー原作者のBarryさんはファイアーウォールの設定を推奨してますが、私は設定したことはありません。パソコンからPPPOEなどで直接プロバイダに繋ぐならファイアーウォールは必須ですけど、いまどきはダイアルアップ・ルータを介するのが普通でしょう。ファイアーウォールはルータで行うので、パソコンのほうでまたファイアーウォールを設定するのは屋上屋かと。
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
akaikitune
記事: 7
登録日時: 14/02/07(金) 11:19

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by akaikitune »

cygnus odile様 ふうせん様 シノバー様 返信 有難うございます。
私の確認不足でした。
firewallアイコンを表示させるにはfirewall stateというユーティリティをインストールしなければいけないかもしれません。アイコンが表示できましたら書き込みさせていただきます。
また他のことで不明なことがあると思います。その時は、お願いします。ありがとうございました。
akaikitune
記事: 7
登録日時: 14/02/07(金) 11:19

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by akaikitune »

petのサイトからfirawallstate2.2をダウンロードすることで無事アイコン表示できました。
ありがとうございました。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by 486HA »

akaikitune さんが書きました:petのサイトからfirawallstate2.2をダウンロードすることで無事アイコン表示できました。
ありがとうございました。
firewallstate-2.2は、ロシア製なので言語パックがロシア語しか入っていません。
小生が現在作成中の Slacko 5.7用の日本語パックの中にも含まれているので、
余計なことかもしれませんが、ここにfirewallstate-2.2_ja.petを添付しておきます。
 firewallstateとともにfirewallの設定も日本語化されます。
Slacko 5.6.5.5 上で作成しましたが、Precise 5.7.1 でも動作確認を行っています。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
akaikitune
記事: 7
登録日時: 14/02/07(金) 11:19

Re: Precise-571JPのfirewallアイコン

投稿記事 by akaikitune »

486HA様 firewallstate-2.2_ja.pet 有難く頂かせてもらいました。クレクレ君になってしまいそうです。
多分大丈夫と思って上書きインストール XサーバリスタートでOKでした。やっぱり日本語のほうがいいですね。
感謝 感謝です。 
返信する