Monkeyの使い方

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3328
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Monkeyの使い方

投稿記事 by シノバー »

qwedfgtr さんが書きました:レンタルサーバー開発の一環で、低賃金で、サーバーを構築したいなと思いジャンク品を治してサーバーにしようと思っています。
とりあえず私のさきのコメントを再掲しておきます。
別の余裕あるPCでテストをしてから、ターゲットに持ち込むのが良いと思います。

RAM128MBというのはパピーで最低条件として掲げているものです。ただし500MB〜1GBくらいのswapが必須です。
ジャンク品を使ってのレンタルサーバーはいいアイデアです。ただ、最近のwebは phpであるとか MySQL, WordPress とか様々な機能が要求されます。日本語対応も必須でしょう。それらを考えてRAM128MBのサーバーはどうかなあと個人的には思いますが、その点はqwedfgtrさんの力量いかんです。頑張ってください。
最後に編集したユーザー シノバー [ 13/05/05(日) 12:05 ], 累計 2 回
走れパピー(新ブログ)https://shinobar.net/linux/blog
New Downloads https://shinobar.net/puppy/
qwedfgtr
記事: 44
登録日時: 13/04/18(木) 12:38

Re: Monkeyの使い方

投稿記事 by qwedfgtr »

Monkey のバーチャルホスト導入の実例(設定ファイル)を提示していただける人いませんか?
qwedfgtr
記事: 44
登録日時: 13/04/18(木) 12:38

Re: Monkeyの使い方

投稿記事 by qwedfgtr »

ありがとございます。もっとスペックの高いコンピューターを用意したいと思います。
返信する