># iwconfig wlan0 mode managed
># iwconfig wlan0 essid "Apple Network ******"
># iwconfig wlan0 key restricted "s:*****"
># iwconfig
># ifconfig
># iwlist wlan0 scanning essid "Apple Network ******"
>を実行しても
無線LAN接続設定は、デスクトップの「接続」アイコンをクリックして行ってください。
IPアドレスの取得は「DHCP」でうまく行かない場合は「固定 IP」による方法を試してください。
なお、その場合はWindowsで ipconfig でLAN情報を調べてください。
この後、iwconfig で essid を調べて正しく設定されていればOK。
もし違っていたり、空白の場合は iwconfig で設定し直してください。
コード: 全て選択
# iwconfig wlan0 essid "xxx"
(↑わざと間違った essid を設定し)
# iwconfig wlan0 essid "Apple Network ******"
(↑次に正しい essid を設定する。なお正しい essid が返って来るまで2、3回繰り返す)
# iwconfig wlan0
...
# dhcpcd -k wlan0
...
# dhcpcd wlan0
(↑すぐに応答があればOK、時間がかるようであれば失敗しています。
その場合は「固定 IP」で設定してください)
# ifconfig eth0 down
# ifconfig eth0 inet 192.168.1.3 netmask 255.255.255.0 up
# route add default gw 192.168.1.1
# route
...
# ping 192.168.1.1
...
※IPアドレスおよびデフォルトゲートウェイのIPアドレスはご自分の環境に合わせてください。
「iwlist scan」の実行結果は返って来ますか?
私の無線LAN環境(WEP64)での実行例)
コード: 全て選択
# iwlist scan
...
eth0 Scan completed :
Cell 01 - Address: 00:16:01:24:59:3F
ESSID:"001601XXXXXX"
Mode:Managed
Frequency:2.462 GHz (Channel 11)
Quality:5/5 Signal level:-29 dBm Noise level:-86 dBm
Encryption key:on
Bit Rates:1 Mb/s; 2 Mb/s; 5.5 Mb/s; 11 Mb/s; 6 Mb/s
9 Mb/s; 12 Mb/s; 18 Mb/s; 24 Mb/s; 36 Mb/s
48 Mb/s; 54 Mb/s
...
※Cell 04 まで表示されているが、接続先の無線LANアクセスポイントは Cell 01。
「Quality:5/5」で接続OK
ネットワークカードを認識させるには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai ... senic.html
デフォルトゲートウェイを変更するには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai ... defgw.html
バグ、トラブル > puppy4.20β「2」トラブル報告
viewtopic.php?t=1029
Stradivariさんの場合、これだけ粘ってもうまく接続出来ないので
後はドライバを ndiswrapper に変更するしか手がありません。
なお、無線LANデバイス Intel(R) 3945ABG を持っていないのでうまく行くかどうか確認出来ません。
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション Windows* XP 専用 インテル PRO/Wireless および WiFi Linux ドライバー
http://downloadcenter.intel.com/Detail_ ... 8&lang=jpn
ページの下の方の、「ダウンロード」をクリックして
次のページの
ダウンロード Windows* XP 専用 インテル PRO/Wireless および WiFi Linux ドライバー
↑
ここのリンクをクリックして
「ファイルを保存する(S)」をチェックしてダウンロードする
(/root/Desktop/12.2.0.0_X_Drivers.zip というファイル名で保存されている)
○ndiswrapper のインストール作業手順
・現在の設定をすべて破棄する
以下のファイルから設定を削除する。
/etc/modules.conf
/etc/rc.d/MODULESCONFIG
終了後、Puppy を再起動する。
・ドライバファイルの展開&インストール他
コード: 全て選択
# cd /tmp
# mkdir 12.2.0.0_X_Drivers
# cd 12.2.0.0_X_Drivers
# pwd
/tmp/12.2.0.0_X_Drivers
# unzip /root/Desktop/12.2.0.0_X_Drivers.zip
...
inflating: Disk/XP/Drivers/x64/NETw5x64.sys
# ls
Disk
# cd Disk/XP/Drivers/x32
# pwd
/tmp/12.2.0.0_X_Drivers/Disk/XP/Drivers/x32
# ls
...
# ndiswrapper -i w29n51.inf
installing w29n51 ...
# ndiswrapper -l
w29n51 : driver installed
(↑w29n51 以外のドライバが出ていたら、「ndiswrapper -r xxxxxx」で削除する)
# depmod -a
# modprobe ndiswrapper
# iwconfig
...
・私の環境での実行例
ノートPC DELL Studio 1536
無線LAN PC内蔵無線LANチップ Broadcom BCM4322 802.11a/b/g/n
Puppy バージョン 4.1.2.1-JP (kernel 2.6.28.5)
無線LANドライバ ndiswrapper + bcmwl5 (sp39243.exe)
同上インターフェイス名 wlan0
Puppy のIPアドレス 192.168.11.9
無線LANアクセスポイントのIPアドレス 192.168.11.1
ndiswrapper のインストール確認
(Windows XP のドライバファイルの展開他省略)
コード: 全て選択
# ndiswrapper -l
bcmwl5 : driver installed
device (14E4:432B) present (alternate driver: wl)
(↑alternate driver: wl が上がっていない事)
# lsmod|grep wl
(何も表示されない、OK)
# lsmod|grep ndis
ndiswrapper 149908 0
usbcore 117852 6 ndiswrapper,usbhid,usb_storage,ehci_hcd,ohci_hcd
(OK)
# iwconfig
lo no wireless extensions.
wlan0 IEEE 802.11g ESSID:"001601XXXXXX"
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: 00:16:01:XX:XX:XX
Bit Rate=54 Mb/s Tx-Power:32 dBm
RTS thr:2347 B Fragment thr:2346 B
Encryption key:XXXX-XXXX-XX Security mode:restricted
(↑keyはWEP64: 5桁のANK文字、hexa で表示)
Power Management:off
Link Quality:100/100 Signal level:-31 dBm Noise level:-96 dBm
(↑「Link Quality:100/100」なので無線LANの物理的接続OK)
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
この後、デスクトップの「接続」アイコンをクリックして無線LAN接続設定を行う。
接続完了後、
コード: 全て選択
# iwconfig
lo no wireless extensions.
wlan0 IEEE 802.11g ESSID:"001601XXXXXX"
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: 00:16:01:XX:XX:XX
Bit Rate=54 Mb/s Tx-Power:32 dBm
RTS thr:2347 B Fragment thr:2346 B
Encryption key:XXXX-XXXX-XX Security mode:restricted
Power Management:off
Link Quality:100/100 Signal level:-30 dBm Noise level:-96 dBm
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
# iwlist scan
lo Interface doesn't support scanning.
wlan0 Scan completed :
Cell 01 - Address: 00:16:01:XX:XX:XX
ESSID:"001601XXXXXX"
Protocol:IEEE 802.11g
Mode:Managed
Frequency:2.462 GHz (Channel 11)
Quality:100/100 Signal level:-29 dBm Noise level:-96 dBm
Encryption key:on
Bit Rates:1 Mb/s; 2 Mb/s; 5.5 Mb/s; 6 Mb/s; 9 Mb/s
11 Mb/s; 12 Mb/s; 18 Mb/s; 24 Mb/s; 36 Mb/s
48 Mb/s; 54 Mb/s
Extra:bcn_int=100
Extra:atim=0
# ifconfig
lo Link encap:Local Loopback
...
wlan0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:23:4D:XX:XX:XX
inet addr:192.168.11.9 Bcast:192.168.11.255 Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:1618 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:1584 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:1040294 (1015.9 KiB) TX bytes:158484 (154.7 KiB)
Interrupt:17 Memory:f7cfc000-f7d00000
# ping 192.168.11.1
PING 192.168.11.1 (192.168.11.1): 56 data bytes
64 bytes from 192.168.11.1: seq=0 ttl=64 time=1.489 ms
...