フィガロのパスワードでFDからインポートできない。

パピーリナックスを初めて使う方もご利用ください

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

フィガロのパスワードでFDからインポートできない。

投稿記事 by emcc »

フィガロのパスワードをFDにエクスポートした後、デスクトップで使っているフィガロのパスワードの内容を一部変更しました。その後、FDからデーターをデスクトップのフィガロにインポートしましたが変更前の内容になりません。HDD内に保存しているフィガロのパスワードの内容が消えると怖いので、FDに内容を複製しておきたいです。

ウィンドウズではIDManagerでFDにインポート、エクスポートができました。フィガロも同じようにやってみたいです。

パピー起動後、フィガロ内で新規のタイトルを一個作成しました。消えてもいいタイトルです。その後、ファイル>パスワードのエクスポートと進みました。デスクトップのfd0のアイコンをクリックしてFDを開きました。フィガロ内でファイル>開く>fpm.export と fpm.export.ascのファイルをドラッグして先ほど開いたfd0のダイアログボックスにドロップしました。移動させました。

フィガロの「パスワードファイルを開く」と書いたダイアログボックスを閉じ、フィガロ内で作った、消えてもいいタイトルを一行だけ削除しました。タイトルを選択し右クリックして削除しました。フィガロ内でファイル>パスワードのインポート>rootの横のアイコンをクリックし、mnt>開く>fd0>開く>先ほどドラッグしたファイルをクリックしてもデーターがインポートされず、削除したタイトルが出てきません。復元できません。

ここまで自分なりにやってみましたができませんでした。すみません。何かもっと簡単な方法があったら教えてください。お世話になります。
kometsukibatta
記事: 44
登録日時: 08/06/13(金) 17:45
お住まい: 茨城県
連絡する:

投稿記事 by kometsukibatta »

私自身はFigaro's Password Managerを使っていないので
emccさんの意図した答えになっていないかも知れませんが。
HDD内に保存しているフィガロのパスワードの内容が消えると怖いので、FDに内容を複製しておきたいです。
Figaro's Password Managerに登録した内容をバックアップするなら
ファイル(F) ー 別名で保存(A)で適当な名前をつけて
どこか適当な場所に保存してみては。
そのようにして保存したファイルは
ファイル(F) − 開く(o) で選べば使用する事ができます。
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

回答文のようにやったらFDにできました。解決しました。トピックは締め切ります。回答ありがとうございました。インポート、エクスポートと言う所をクリックしたり、または別の方法でFDに簡単に保存する方法があったら教えてください。簡単にFDからファイルを開く方法があったら、よろしければ教えてください。なければ質問内容を無視して下さい。お世話になります。
kometsukibatta
記事: 44
登録日時: 08/06/13(金) 17:45
お住まい: 茨城県
連絡する:

投稿記事 by kometsukibatta »

emccさん さんが書きました:パピー起動後、フィガロ内で新規のタイトルを一個作成しました。消えてもいいタイトルです。その後、ファイル>パスワードのエクスポートと進みました。
パスワードのエクスポートで作成される”fpm.export と fpm.export.asc”の2つのファイルですが、何気なくテキストで開くをしてみたら・・・・・IDとパスワードが丸見えになってますね。
emccさんがこの2つのファイルを使用する予定がないなら削除しておくことをお勧めします(いまも削除せずにFDに残っているなら)
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

Geaneyで開いたらパスワードとは違う暗号みたいなような感じですが怖いので削除しておきます。FD内に予備のファイルがたくさんあっても意味がないし、危険なので削除しておきます。懇切丁寧な回答ありがとうございます。
emcc
記事: 422
登録日時: 08/05/17(土) 13:35

投稿記事 by emcc »

数日後、いろいろいじっていたらできました。報告します。パピーは非常に使いやすいですね。ただインポート、エクスポート機能からはFDに読込み、保存出来ません。私の努力不足です。

フィガロ内でファイル>別名で保存>rootの横の三角を2回クリック>mntをダブルクリック>fd0をダブルクリック>保存でFDに保存できました。開く場合は、ファイル>開くと進み、保存したときと同じような手順で進めばファイルを開けます。これによって、複数のパソコンでパスワードが移動でき、自宅や会社や学校など多数のパソコンでパスワードが使えます。

エクスポート機能は未だに良く分かりません。とりあえず結果報告だけしにきました。現状パピーは正常に動くようです。エクスポート機能について検索してきます。

流儀や仁義に反するような行動なら自粛します。回答ありがとうございました。みなさんの熱心な回答によってパピーユーザーが増え、良きパピーが開発されて行くと思われます。パピーの高機能な所や非常に熱心な回答によってウインドウズを抜く日が来るといいなーと思います。現状初心者のわたしが今パピーを使っていて、いろいろな点でxpや2000よりも非常に快適です。

パピー万歳!!
返信する