無線LANに繋がってる?ように見えるのに、HPを開けません。
Posted: 09/06/04(木) 07:20
パピーを出張時に持ち運びたくて、トライしてます。
ここの皆様と比較すると、まったくの知識なしなんで、':oops:'
ここでの正しい流儀での、質問のしかたすら良くわかりません。。。よろしくお願いします。
情報として何を書くべきなのかすら、今の私にはわからんのですが、
とりあえず、以下をお読みいただければ幸いです。
2台のデスクトップPCを持ってるんですが、
片方は有線の PPPoE で、もう片方が 無線LAN(暗号化on) に繋がってます。
有線の PPPoE で繋がってるPCでは、パピーも簡単にネットに繋がってくれて
シーモンキーで、非常に快適にブラウジングできるのです。
でも、無線LAN のほうが私には難敵でして、'
'
この2日間というものは、気が狂いそうに徹夜しながら悶え叫んでおります。
ネットワークウィザードで進んでいくと、
「成功しました!」とメッセージで褒め称えてくれるとこまでは来ました。
これで正しいのかどうかも不安なのですが、
バーの右下部分に、2個の <繋がってるよ!ピコピコPCマーク> が出現します。
まずここで、なんでふたつなの?が個人的には良くわからないのですが、
ひとつは、ath0 でワイヤレスネットワークとして動いてて、
もうひとつは、wifi0 でやっぱり動いてます。
(ちなみに、この ath0 と wifi0 の言葉の意味すら、私にはわかってないのですが。。。)
でも、、、シーモンキーでHPが表示されません。
<ページ読み込みエラー>と叱られ、<アドレス未検出>とたしなめられます。
ちなみに、ウィンドウズで無線LANの設定をするときには、
ウィザード?で、ネットワークパスワードを要求された気がするのですが、
パピーではどこでそれをやればいいのかが皆目わからず、気にはなっても、やむなくそのまんまです。
たぶん、ここんとこが問題なんじゃないかと思ったりもするのですが、
どうやればいいのか?まったくわかりません。
いっぽうで、本当は他に原因があるのかも?と思ったりもするのですが、
どこに体当たりして、どうねじ伏せればいいのかも、わかりません。
よろしくお願いします。 <(_ _)>
ここの皆様と比較すると、まったくの知識なしなんで、':oops:'
ここでの正しい流儀での、質問のしかたすら良くわかりません。。。よろしくお願いします。
情報として何を書くべきなのかすら、今の私にはわからんのですが、
とりあえず、以下をお読みいただければ幸いです。
2台のデスクトップPCを持ってるんですが、
片方は有線の PPPoE で、もう片方が 無線LAN(暗号化on) に繋がってます。
有線の PPPoE で繋がってるPCでは、パピーも簡単にネットに繋がってくれて
シーモンキーで、非常に快適にブラウジングできるのです。
でも、無線LAN のほうが私には難敵でして、'
この2日間というものは、気が狂いそうに徹夜しながら悶え叫んでおります。
ネットワークウィザードで進んでいくと、
「成功しました!」とメッセージで褒め称えてくれるとこまでは来ました。
これで正しいのかどうかも不安なのですが、
バーの右下部分に、2個の <繋がってるよ!ピコピコPCマーク> が出現します。
まずここで、なんでふたつなの?が個人的には良くわからないのですが、
ひとつは、ath0 でワイヤレスネットワークとして動いてて、
もうひとつは、wifi0 でやっぱり動いてます。
(ちなみに、この ath0 と wifi0 の言葉の意味すら、私にはわかってないのですが。。。)
でも、、、シーモンキーでHPが表示されません。
<ページ読み込みエラー>と叱られ、<アドレス未検出>とたしなめられます。
ちなみに、ウィンドウズで無線LANの設定をするときには、
ウィザード?で、ネットワークパスワードを要求された気がするのですが、
パピーではどこでそれをやればいいのかが皆目わからず、気にはなっても、やむなくそのまんまです。
たぶん、ここんとこが問題なんじゃないかと思ったりもするのですが、
どうやればいいのか?まったくわかりません。
いっぽうで、本当は他に原因があるのかも?と思ったりもするのですが、
どこに体当たりして、どうねじ伏せればいいのかも、わかりません。
よろしくお願いします。 <(_ _)>