ページ 1 / 1
PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/19(金) 22:59
by angkor_h
puppy420p1jpを早速使っています。
画面上に表示されているカレンダーの文字色って変更できますか?…暗くて見えないので。
追加や削除方法はわかったのですが、個別に表示変更の方法がわかりません。
Re: PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/22(月) 17:00
by TaK0
angkor_h さんが書きました:puppy420p1jpを早速使っています。
画面上に表示されているカレンダーの文字色って変更できますか?…暗くて見えないので。
/root/.pwidgets/configs/Calendar
50 TEXT
51 ${font DejaVu:bold:size=13}${color0}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar heading_month}
52 ${font}${color2}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar heading_days}
53 ${
color1}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar passed}${color3}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar today}${
color1}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar comes}
color1の灰色を
color2の白色にしては!
初心者です、間違っていたらごめんなさい。
Re: PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/23(火) 23:24
by angkor_h
"TaK0"]さんに返信
ありがとうございます。
> /root/.pwidgets/configs/Calendar
> 53 ${color1}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar passed}${color3}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar today}${color1}${execi 60 /root/.pwidgets/scripts/Calendar comes}
> color1の灰色をcolor2の白色にしては!
上記で白文字になりました。
こういう解説はどこかにあるのでしょうか? とりあえずは、番号と色の関係が知りたいです。
####
しかし、ガジェットの背景にだんだん暗くシェードが(ちょうどカレンダー表示幅に)がかかっているので、
何色を設定しても左右バランスはとれそうもないです。今度は左白文字(日月の日付)が見づらい。
文字表示ガジェットはすべてこのシェード幅に一致し、シェードがバック …見え辛さでストレスがたまります。 … 背景のシェードは消せないのでしょうか。
「ユーザーの要求は際限ない」と言われそう?
初心者の力技
Posted: 09/06/24(水) 07:10
by keitan
正解は スキルのある方に任せますが
linuxの設定は基本的にtxtでかかれていると
聞いています。該当ファイルさえ見つかれば
バックアップをとって ガンガン書き換えています
ダメなら戻すか 再インスト puppyは簡単ですから!!
語学力のない僕は 和訳サイトをつかって 該当個所を予想
今回の場合は
/root/.pwidgets/configs/Calendarを見ると
初めの方に番号と色の関係が書いてあるような・・・・・
あと 背景を変えると 幸せになれるかも
初心者の力技なんですが 参考になれば
Re: PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/24(水) 10:45
by 暇人
ガジェットの設定プログラム → プラグイン
に全体の色合いを変える
テーマ 及び サイドバー 背景の設定
があるので好みの組み合わせを試してみてください。
Re: PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/25(木) 23:42
by angkor_h
暇人さん » 09/06/24(水) 10:45 に返信
ありがとうございます。気がつきませんでした。これで設定してみます(現在windows起動中…)。
Re: PUPPY420ガジェットの変更
Posted: 09/06/26(金) 22:43
by angkor_h
暇人 さん、背景を均一に見やすくできました。
keitan さん、テキストファイルの前方にカラー指定がありました。"green"や"pink"も使えました。
おかげさまで、"パピーリナックス 4.20p1"にもできました(末尾に"p1"追加)。
なお、"puppyspace"はファイルの中身が空白でした。????
有難うございました。