ページ 11

PETパッケージの強制削除

Posted: 09/07/16(木) 11:59
by 千晶のパパ
Puppyにパッケージのインストールと削除を繰り返しているうちに、次のPETパッケージが削除できなくなりました。
  dillo-0.8.6teki-mu
  gdk_pixbuf10-0.22.0
  glib12-1.2.10
  gtk+12-1.2.10
  imlib-1.9.15-1
  pb-debianinstaller-alpha09
 PETgetパッケージマネージャーで該当のパッケージをクリックすると
  「処理中です。しばらくお待ちください」
 の案内はでますが、削除するかどうかの案内が出ないで処理が終了してしまいます。
 現状では特に不具合は出ておりませんが、なんとなく気持ち悪いのでできれば削除したいと考えております。ご助言を頂ければ幸いです。

Re: PETパッケージの強制削除

Posted: 09/07/16(木) 17:55
by 暇人
1 実際にファイルがあるかどうかを確認して、あれば削除。
2 ファイルが無いなら、/root/.packages/の中を見て、痕跡を消す。
  txtファイルなので、ファイル名と内容で見当は付くと思う。
  インストールされたファイルの一覧を確認してから1でもOK

Re: PETパッケージの強制削除

Posted: 09/07/16(木) 20:20
by 千晶のパパ
 暇人さま、ご支援ありがとうございます。おかげさまで、削除できました。