表計算等の一部のアプリが起動しない。
Posted: 09/09/24(木) 11:52
パピー起動後、デスクトップのワープロや表計算やドローをクリックしても画面に何も現れません。メニューからたどってワープロや表計算やドローをクリックしても画面に何も現れません。パピーのライブCDの時はクリックしたら、画面にアプリが現れましたが、パピーをインストール後はアイコンをクリックしても何も現れません。
デスクトップにある接続のアイコンをクリックすると画面に何か設定方法が出てきます。ターミナルのアイコンをクリックすると、同様にターミナルが画面に出てきます。でも表計算のアイコンをクリックしても何も出てきません。
puppy-4.20p1-JP.iso をフルインストールしウィンドウズ2000とデュアルブートしています。今は、パピーと2000をGRUBで選択して、両方のOSをそれぞれ、起動できます。
東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 型番 PD265C464DAB Windows98から2000 プロフェッショナル Service Pack 4にアップデートしたOSを使っています。
RAMは196MB、CPUは466MHz、HDD全容量11GB中、2000の容量は6GBで残りはパピーのみです。2000には、ニフティーのセキュリティーソフト、常時安全セキュリティー24、バージョン3.64を使っています。
バッファロー社の有線LAN PCカード、LPC-PCM-CLXを接続しています。
回線業者KDDIの@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100のプロバイダーにバッファロー有線ルーター、BBR-4HGとパソコンを接続しています。
プロバイダーのVDSL装置、沖電気のoki EV5201Bを接続しています。
デスクトップにある接続のアイコンをクリックすると画面に何か設定方法が出てきます。ターミナルのアイコンをクリックすると、同様にターミナルが画面に出てきます。でも表計算のアイコンをクリックしても何も出てきません。
puppy-4.20p1-JP.iso をフルインストールしウィンドウズ2000とデュアルブートしています。今は、パピーと2000をGRUBで選択して、両方のOSをそれぞれ、起動できます。
東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 型番 PD265C464DAB Windows98から2000 プロフェッショナル Service Pack 4にアップデートしたOSを使っています。
RAMは196MB、CPUは466MHz、HDD全容量11GB中、2000の容量は6GBで残りはパピーのみです。2000には、ニフティーのセキュリティーソフト、常時安全セキュリティー24、バージョン3.64を使っています。
バッファロー社の有線LAN PCカード、LPC-PCM-CLXを接続しています。
回線業者KDDIの@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100のプロバイダーにバッファロー有線ルーター、BBR-4HGとパソコンを接続しています。
プロバイダーのVDSL装置、沖電気のoki EV5201Bを接続しています。