ページ 11

無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 11:16
by enjoy-tennis
WindowsXP SP2では、無線LANカードでインターネットに接続(UQ WiMAX)できましたが、
puppy Linux4.30JPRCでは接続できません。
PCは、NEC LaVieC LC700J/6、無線LANカードはI・Oデータ WN-AG/CB2です。
UQ Wimax はWiFi GATEWAY UG01OKをしようしています。
Puppy Network Wizardでスキャンすると、
01:WLAN(Managed;暗号化on) とアクセスポイントは出てきます。
wlan0は認識されているのですが
ワイヤレスボタンを押して、WEPの設定を行っても、インターネットへの接続はできません。
WiMaxでの無線LANカード接続は無理なのでしょうか?
 

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 11:45
by シノバー
enjoy-tennis さんが書きました: Puppy Network Wizardでスキャンすると、
01:WLAN(Managed;暗号化on) とアクセスポイントは出てきます。
wlan0は認識されているのですが
ワイヤレスボタンを押して、WEPの設定を行っても、インターネットへの接続はできません。
「WEPの設定を行って…」以降の状況をもう少し詳しく。

デスクトップ上の「ヘルプ」から「インターネットに接続するには 」を読んでください。
パピーが対応する暗号化方式は WEP, WPA/TKIP, WPA2(AES) の3つです。ただしハードウェアあるいはモジュールによって、そのすべてが使えるとは限りません。無線ステーション(アクセスポイント)の設定がどの暗号化方式を使っているか確認します。
WEPなら比較的安全な気はするんですが……。もしかすると、他の方式でないとダメなのかなあ?

また、日本語版リリースノート
パピーリナックス4.30日本語版には、カーネルバージョンのバージョンが異なる3種があります。最新カーネルでは不具合がある場合、別のものも試してください。

* pup-4.30JP - 最新カーネルバージョン 2.6.30.5、SMP(マルチCPU)対応
* pup-430stdJP - 4.20と同じカーネルバージョン 2.6.25.16
* pup-430retroJP - 4.20retroと同じカーネルバージョン 2.6.21.7

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 13:27
by みのむし
>UQ Wimax はWiFi GATEWAY UG01OKをしようしています。

問題はここです。
「Linux UQ Wimax」でWWW検索してみました。

hwhack: UQ WimaxのUD01SS解析 (3)
http://hwhack.blogspot.com/2009/05/uq-w ... 1ss-3.html

これを見て、私なら諦めます。

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 15:20
by enjoy-tennis
シノバーさま、みのむしさま

アドバイスありがとうございます。
無線LAN経由では、インターネットには接続できないのですが
WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OK本体の有線LANポートに
接続すると、インターネットには接続できました。

有線ではつながるのに、無線ではだめなのは、Windowsでは
うまくいってるのになんでって感じです。もうちょっと調べてみます。

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 15:26
by みのむし
>無線LAN経由では、インターネットには接続できないのですが
>WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OK本体の有線LANポートに
>接続すると、インターネットには接続できました。

なら、無線LANでも接続出来ておかしくないですね。
所で、WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OKの無線の暗号化方式は?

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 16:07
by enjoy-tennis
WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OKの無線の暗号化方式は ,WEP 128bit(英数13桁)となっています。

Puppy Network Wizardでスキャンすると、
01:WLAN(Managed;暗号化on) とアクセスポイントは出てきます。
モードは管理にチェックし、暗号化なしのチェックを外し、WEPキー入力後、
保存ボタンを押し、このプロファイルを使うボタンを押し、インターフェースのテスト
ボタンをおした結果、
テストレポートは、ワイヤレスネットワークに接続できませんとなります。
自動DHCPボタンをおすと、wlan0ネットワーク接続に成功とでますが、インターネットにはつながり
ません。

Re: 無線LANカードでインタネットに接続できません

Posted: 09/11/04(水) 17:14
by enjoy-tennis
無線LANで接続できました。
キーを入力する際、s: と入力したあと、つづけてキー
を入力したら、ネットワークをみつけられましたとでました。
s: をキーの頭につけるのは常識なのでしょうか。

FAQです。

Posted: 09/11/04(水) 18:44
by 暇人
viewtopic.php?f=17&t=708&start=0
ネットでも先人の情報がけっこうあります。
http://www.google.co.jp/search?q=puppy% ... lr=lang_ja