puppy linux で バージョンが glibc-2.7 の glibc が必要になり、
どのバージョンの puppy linux に glibc-2.7 が含まれているのか
探しているのですが、探す方法が分かりません。
1、 既に、インストールされた puppy linux の開発環境に含まれている
glibc のバージョンを知る方法。
2、 どのバージョンの puppy linux にどのようなパッケージが含まれているか
パッケージの一覧を載せているウエッブ等があれば、そのURL。
以上について、御教授よろしくお願い致します。
パッケージのバージョンを知る方法
Re: パッケージのバージョンを知る方法
>1、 既に、インストールされた puppy linux の開発環境に含まれている
>glibc のバージョンを知る方法。
外しているかも知れませんが...
なお、glibc-2.7が含まれているPuppyのバージョンは開発中のものでは?
upup???(Puppy 5.X に相当するもの)
パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
トップ|パピー5.X日本語版の開発
>glibc のバージョンを知る方法。
外しているかも知れませんが...
コード: 全て選択
# cd /lib
# ls -l libc.*
lrwxrwxrwx 1 root root 13 2009-11-30 10:37 libc.so.6 -> libc-2.6.1.so
(↑glibc 2.6.1?)
upup???(Puppy 5.X に相当するもの)
パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
トップ|パピー5.X日本語版の開発
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
Re: パッケージのバージョンを知る方法
一般的にpuppy linux にインストールされているパッケージのバージョンを知る方法にpuppy初心者 さんが書きました:1、 既に、インストールされた puppy linux の開発環境に含まれている glibc のバージョンを知る方法。
/root/.packages/woof-installed-paccages を見るという方法があります。
.packagesは隠しファイルなので、ROX-Filerで目玉アイコンのクリックが必要となります。
Re: パッケージのバージョンを知る方法
みのむし 様
御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
libc-2.6.1 となっていました。
puppy-linux では未だ glib-2.7 はないようですね。
--------------------------------------------------------------------------------
シノバー 様
御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
glibc-2.6.1-1 となっていました。
御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
libc-2.6.1 となっていました。
puppy-linux では未だ glib-2.7 はないようですね。
--------------------------------------------------------------------------------
シノバー 様
御教授頂きまして有難う御座いました。
pup-431 で御教授頂いた方法で調べてみると
glibc-2.6.1-1 となっていました。
Re: パッケージのバージョンを知る方法
>/root/.packages/woof-installed-paccages を見るという方法があります。
他に何か良い方法があるのではと思っていました。
早速、調べてみました(前から知りたいと思っていた情報でした)。glibc-2.6.1-1
ついでに、user-installed-packages を見つけました(これもグッドな情報です)。
今まで /root/.packagesに、個別にインストールされたパッケージのファイル(*.files)があるのは理解していたのですが...
>puppy-linux では未だ glib-2.7 はないようですね。
開発中のPuppyバージョン(あるいはPuppy派生バージョン)にインストールされているのでは?
Puppyの時期バージョンにインストールされる可能性大...
他に何か良い方法があるのではと思っていました。
早速、調べてみました(前から知りたいと思っていた情報でした)。glibc-2.6.1-1
ついでに、user-installed-packages を見つけました(これもグッドな情報です)。
今まで /root/.packagesに、個別にインストールされたパッケージのファイル(*.files)があるのは理解していたのですが...
>puppy-linux では未だ glib-2.7 はないようですね。
開発中のPuppyバージョン(あるいはPuppy派生バージョン)にインストールされているのでは?
Puppyの時期バージョンにインストールされる可能性大...
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)