ノートの画面から、外付画面に切り替えることができません
Posted: 10/09/23(木) 14:09
SOTEC WV700でpuppyを使っています。
このノートの液晶が寿命の様で、画面が激しく乱れます。そのため、外付液晶画面につなげて使っています。
ところが、Fn+F4を使っても、ノートの画面の電源をoffにすることができません。そのため、現状では、ノートの画面と外付の画面に、同じものが表示されています。
なお、このノートの内蔵HDDにインストールしているWinXPでは、画面の切り替えはできます。つまり、ノートの画面をoffにし、外付画面のみを生かすことができます。もちろん、外付画面を、ノートの液晶では表示できない高解像度で利用しています。
どうすれば、ノートの液晶画面をoffにし、外付の画面のみを使うことができるでしょうか、ご教示下さい。どうぞ宜しくお願いします。
このノートの液晶が寿命の様で、画面が激しく乱れます。そのため、外付液晶画面につなげて使っています。
ところが、Fn+F4を使っても、ノートの画面の電源をoffにすることができません。そのため、現状では、ノートの画面と外付の画面に、同じものが表示されています。
なお、このノートの内蔵HDDにインストールしているWinXPでは、画面の切り替えはできます。つまり、ノートの画面をoffにし、外付画面のみを生かすことができます。もちろん、外付画面を、ノートの液晶では表示できない高解像度で利用しています。
どうすれば、ノートの液晶画面をoffにし、外付の画面のみを使うことができるでしょうか、ご教示下さい。どうぞ宜しくお願いします。