ページ 11

USBが認識しない。

Posted: 10/12/15(水) 23:08
by teru
PuppyLinux4.3.1を再度HDDにインストールし直したのですが、USBコネクタでつないだ機器をデスクトップに表示しなくなりました。つないだ直後はHDDアクセスランプが点灯するので何かの反応はある様です。対処方法を教えてください。

なお、該当PCはPuppyLinuxの他、Winxpもインストールしてありますがそちらでは正常に認識されるのでハード的には正常と思われます。

以上、よろしくお願いいたします。

解決しました。Re: USBが認識しない。

Posted: 10/12/19(日) 19:57
by teru
解決?しました。

何のことはない、USBメモリを取り付けた際に表示されるUSBのオブジェクトがFDのオブジェクトに隠れていただけでした。

以上。

Re: 解決しました。Re: USBが認識しない。

Posted: 10/12/19(日) 21:06
by シノバー
teru さんが書きました:USBメモリを取り付けた際に表示されるUSBのオブジェクトがFDのオブジェクトに隠れていただけでした。
パピー431JPの場合、「メニュー>シャットダウン>JWMをリスタート」でデスクトップのドライブアイコンも再描画されます。