ページ 11

初心者ですが無線LANがうまくできない

Posted: 11/04/29(金) 18:25
by peko
初めまして まだ超初心者ですが パピーLinuxを最近利用するようになりました。

パソコンはレッツノートCF-T1という古いモデルを使っているのですがもともと

入っているWINDOWS XP では USBタイプの子機が使えます

パピーLinuxではどうやっても認識してくれないのですが何かわかる方法がありましたら

教えてください

レッツノートのスペックは mobile pentium 3 933Mhz

メモリーは256Mbye です

子機は2種類試しました


BUFFALO社の WLI-UC--G

PCI社の     GW-USMicroNW2

というものです。

それから有線LANは自動的に認識できインターネットも出来ます

よろしくお願いします

Re: 初心者ですが無線LANがうまくできない

Posted: 11/05/01(日) 19:36
by みのむし
>初めまして まだ超初心者ですが パピーLinuxを最近利用するようになりました。

パピーLinuxのバージョンは?

>BUFFALO社の WLI-UC--G

WLI-UC--G > WLI-UC-G

メニュー|システム|ハードウェア情報
で詳細な情報を調べてみてください。
なお、ここを「USB 無線子機ドライバ」で検索してみてください。

Linux de kai @ wiki - Linuxでkai(アダプタ編) > rt73usb
http://www37.atwiki.jp/linux_kai/pages/23.html

まさおのブログ (表)
http://masaoo.blogspot.com/2009/08/ubun ... -uc-g.html

Puppy Linux 4.3.1JPの場合

コード: 全て選択

# modprobe rt73usb
# lsmod|grep rt73usb
...
# iwconfig
...
# ifconfig wlanx up
...
# iwlist scan
...
Linuxでkai(アダプタ編) > rt73usb
URL: http://www37.atwiki.jp/linux_kai/pages/ ... d_f71bbd53

Re: 初心者ですが無線LANがうまくできない

Posted: 11/05/03(火) 14:15
by peko
ありがとうございます

さっそく試してみます