ページ 1 / 1
音声が出ません
Posted: 14/06/14(土) 20:37
by ラジオ
二台目として買ったFMV BIBLONB55K/T。
YouTubeを再生しても音が出ない。
サウンドカードは、intel8x0。
たまに音が出たりしたもの、やはり出ない。
どなたか教えてください。
Re: 音声が出ません
Posted: 14/06/16(月) 06:31
by metabo
まづ、お使いのpuppyの種類/どんなインストールか環境を示した方がフォローされ易いかと...。
(また、同一機種2台で上記環境に違いが無いかも合わせて)
あと、ALSAサウンド・ウイザードのトラブルシュート2:"テスト音の再生" で、
鳴き声は聴こえませんか?
或いは、その下のトラブルシュート3:"サウンドカードが複数ある場合" で、
正しく選択されてますか?
*Windowsとマルチブートなら、Windows側で問題無く再生出来るかも念の為ご確認下さい
Re: 音声が出ません
Posted: 14/06/16(月) 18:26
by ラジオ
マシンは、1台目は、HP Compaq 6710b メモリを1G積んでいます。
問題の2台目は上記のとうり、FUJITU FMV-BIBLO NB55K/T。
メモリを512MB積んでいます。
どちらもPrecise 571JPをFrugalインストールしています。
HPのほうは、サウンドカードを自動認識、まったく問題ありません。
FMVは、認識してはいるのですが、音が出ません。
このトピックを立てる前は、たまに音が出ていました。
ALSAの音声テストで音は出ていません。
サウンドカードは、正しいものを選んでいるはずです。
OSなしの状態で買ったので、Puppyのみです。
Re: 音声が出ません
Posted: 14/06/16(月) 20:51
by 117woofer
ヘッドホン端子からも音は出ませんか?
Re: 音声が出ません
Posted: 14/06/17(火) 06:41
by ミトじい
私が知っている唯一の呪文はどうでせう?
「端末」>「alsamixer」>「external(右端から2番め)を00からMMにする(mキー押す)」
Re: 音声が出ません
Posted: 14/06/17(火) 08:02
by ラジオ
試しに、RAMモードなら音が出たので、pupsaveを作り直します。
♪突然〜偶然〜それとも必然 始まりは~きずか〜ぬうちに(ゆず 雨のち晴レルヤ)
どうして設定が変わったか未だ分からない。
有難うございました。