ページ 11

Precise-571JP のインストール その2

Posted: 14/12/10(水) 16:41
by tommy
「Precise-571JP のインストール」のトピック下で投稿しようとしたのですが、投稿ボタンらしきものがなかったので、「その2」として新たにトピックとしてあげました。

現在、画面が以下のようになっております。

Booting Puppy precise 5.7.1JP (sda2/Puppy-Linux-571)
uuid F2BC43A1BC435EEB
Error:No such partition
Press any key to cotinue...

で、適当なキーを押すと、
Puppy precise 5.7.1JP (sda2/Puppy-Linux-571)
Puppy precise 5.7.1JP (sda2/precise)
Windows
Advanced menu

と出て、ここでとまってしまう。

ちなみにここで、Puppy precise 5.7.1JP (sda2/Puppy-Linux-571)を選ぶと、また、上記のError画面に戻ってしまいます。

どうすればいいのかわかりますか?

どうすればいいのでしょうか?

Re: Precise-571JP のインストール その2

Posted: 14/12/10(水) 17:22
by 486HA
ユーザー・ログイン.jpg
tommy さんが書きました:「Precise-571JP のインストール」のトピック下で投稿しようとしたのですが、投稿ボタンらしきものがなかったので、「その2」として新たにトピックとしてあげました。
ログインすると、添付画像のように「返信」タグや「引用」タグが表示されるので、
そこから新規または既存の文面を引用して入力ができます。
tommy さんが書きました: 現在、画面が以下のようになっております。

Booting Puppy precise 5.7.1JP (sda2/Puppy-Linux-571)
uuid F2BC43A1BC435EEB
Error:No such partition
Press any key to cotinue...
ブート・ローダーとしてGurb4DOSを利用すると、通常は自動的に設定してくれますが、
uuid F2BC43A1BC435EEBなどは自動的には設定しないので自力でで記入されたと思われます。
また、menu.lstの記述が明らかにされていないので実際に動作するかどうか判定できません。

Re: Precise-571JP のインストール その2

Posted: 14/12/11(木) 15:27
by シノバー
tommy さんが書きました:Puppy precise 5.7.1JP (sda2/Puppy-Linux-571)
Puppy precise 5.7.1JP (sda2/precise)
Windows
Advanced menu
Puppy precise 5.7.1JP (sda2/precise) では起動しますか?
それも起動しないなら、LiveCDなどでパピーを起動してください。
何らかの方法でパピーを起動できたなら、Grub4Dos の設定をもういちど実行して上書きしてください。