ページ 1 / 1
日付の表記について
Posted: 08/07/28(月) 01:30
by tag
rox-filerでの最終変更日やタスクトレイに表示される日付(マウスカーソルをタスクトレイの時計に合わせると表示される)のフォーマットは変えられますか?
rox-filerでの最終変更日は「22:57:17 22 7月 2008」、
タスクトレイ日時は「Mon Jul 28 01:24:55 2008」
(どちらも24時間表記)
のように表示されてますが、いまいちしっくりこなくて。
「2008/07/28 01:11」のようなかんじにできるといいのですが。
Posted: 08/07/28(月) 14:55
by YoN
タスクトレイの日時の変更は、このスレッドが参考になると思います。
viewtopic.php?t=376
それ以外のオプションは strftimeのmanページを参考にして下さい。
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man- ... ime.3.html
使い勝手がよいのができたら教えて下さい。
Posted: 08/07/28(月) 19:00
by YoN
/root.jwmrc-trayを、
コード: 全て選択
<Clock format="%Y/%m/%d %R">minixcal</Clock>
とすると、下のようになります。
残念ながらポップアップ画面(黄色背景)は、変わらず。肝心のROX-Filerも同様で変わらずです。
何とかしたいですね。
Posted: 08/07/29(火) 05:31
by tag
YoNさん
試していただいてありがとうございます。
タスクトレイの時計はこれで充分です、ポップアップがいらなくなりました。
ROX-Filerの方はやっぱり難しいのですね、残念です。
私もwebで探してましたが、そういう記述を見つけ出せませんでした。
ただ、日本人には「Mon Jul 28 01:24:55 2008」 や
「22:57:17 22 7月 2008」はなじまない気がします
(linux使いならあまり気にならないのかな)。
Posted: 08/07/30(水) 13:22
by nyu
いや〜、中国人にとっても同じです

Posted: 08/07/30(水) 20:38
by 暇人
究極的にはソースをいじる!