ページ 11

新規ファイルの作成方法

Posted: 08/12/04(木) 19:39
by angkor_h
ファイル保存先を開いて、そこで右クリック⇒新規作成を選んでも、リストが表示されません。
やむなく、画面上のエディタアイコン(テキストファイルの場合)で開いて書き込んでから、mydocumentに保存して、先のファイル保存先に移動しています。

こういうやり方なのでしょうか。
knoppixでは新規ファイルがすぐに作成できました。

##
保存時に保存先ファイル指定方法もわからず、やむなく右に表示されたmydocumentに保存したが、今度はmydocumenntにたどり着く方法がわからない。上記はいじくり回した偶然の結果。

Re: 新規ファイルの作成方法

Posted: 08/12/04(木) 20:01
by みのむし
angkor_h さんが書きました:ファイル保存先を開いて、そこで右クリック⇒新規作成を選んでも、リストが表示されません。
やむなく、画面上のエディタアイコン(テキストファイルの場合)で開いて書き込んでから、mydocumentに保存して、先のファイル保存先に移動しています。

こういうやり方なのでしょうか。
knoppixでは新規ファイルがすぐに作成できました。

##
保存時に保存先ファイル指定方法もわからず、やむなく右に表示されたmydocumentに保存したが、今度はmydocumenntにたどり着く方法がわからない。上記はいじくり回した偶然の結果。
>ファイル保存先を開いて、そこで右クリック⇒新規作成を選んでも、リストが表示されません。

これは何のアプリケーションから?
ここに至るまでの手順を説明してください。

Re: 新規ファイルの作成方法

Posted: 08/12/04(木) 21:26
by angkor_h
早速ありがとうございます。

>ここに至るまでの手順を説明してください。
起動後に表示されたデスクトップにあるsdb1(usbメモリ)をクリックし、開かれたところの空白位置で右クリック。
sda1(HD)をクリックし、開かれたところの空白位置で右クリック。
いづれでも、このときの新規作成のメニューは下記;
・ディレクトリ
・空のファイル
・メニューのカスタマイズ
・script
・webpage
スクトップにワープロやエディタがあるので、それらの新規ファイルがリストアップに含まれて選択できるかと思ったのですが…

##起動したばっかりで何も設定していません。

Posted: 08/12/04(木) 21:53
by 暇人
「空のファイル」 でOK

で できたファイル 「新規ファイル」 を何で開くかは 右クリック で 「ファイルを開くプログラムの選択」 で指定します。

abiword ワープロ
geany エディタ
leafpad エディタ

です。

ちなみにアプリを立ち上げてから保存場所を指定することもできます。
ドライブは 「ファイルシステム」の 「/mnt」にあります。
事前にマウントしておく必要があります。このへんはlinux特有の決まりごとです。

Posted: 08/12/05(金) 22:25
by angkor_h
最初やって見て、クリックしたら何も変化せず、質問してしまいました。
なお、閉じるときも、保存で指定しないと、開いた種類で保存されませんでした。
手順は多いが、なれるようにしなければなりませんね。

knoppixがwindowsと同じだったので、同じlinuxなのに違う操作に戸惑いました。

ありがとうございました。