ページ 11

4.1.2jpのインストールができません

Posted: 09/03/22(日) 14:17
by melon
OSが何も入っていない状態のFMV BIBLO NB40Rに4.1.2JPをインストールしたいのです

が、Loading kernel dirivers needed to access disk drives...と表示されたまま進みま

せん。他のフォーラムも見ましたがどれもdrives...の跡に serching〜や何かしらの原因が表

示されている場合が殆どで、drives...で止まっている状態は調べた限りありませんでした。

原因を調べてみたのですが解決に至っていません。どなたか解決策があればお教えください。

よろしくお願いします。[/b]

Re: 4.1.2jpのインストールができません

Posted: 09/03/22(日) 17:51
by みのむし
melon さんが書きました:OSが何も入っていない状態のFMV BIBLO NB40Rに4.1.2JPをインストールしたいのです

が、Loading kernel dirivers needed to access disk drives...と表示されたまま進みま

せん。他のフォーラムも見ましたがどれもdrives...の跡に serching〜や何かしらの原因が表

示されている場合が殆どで、drives...で止まっている状態は調べた限りありませんでした。

原因を調べてみたのですが解決に至っていません。どなたか解決策があればお教えください。

よろしくお願いします。[/b]
>が、Loading kernel dirivers needed to access disk drives...と表示されたまま進みま

私の環境「DELL Studio 1536 4.1.2-JP(k2.6.25.16)」でもよく起こります。
このノートPCに 外付け USB HDD を接続して、
そこに、Puppy を Frugalインストールしています。
この 外付け USB HDD と USBマウス がバッティングするので、
どうしても起動出来ない場合はUSBマウスを外して起動させます。
なお、ノートPCによっては boot option が必要なものもあります。

boot: puppy acpi=force
boot: puppy acpi=off pfix=2
boot: puppy irqpoll
(※”=”の文字は[ほ] の右隣のキー([へ]のキー)をShift無しで押してください)

辺りで起動できませんか?

パピーWiki
http://puppylinux.jp/w/
パピー初心者入門 > パピーリナックス 起動と終了

単語検索「パピー boot option」

私は現在 4.1.2-JP のカーネル 2.6.25.16 を 2.6.28.5 に変更しました。
これは停止する事はありません。試してみては?

4.1.2-JP (k2.6.28.5) iso
URL: http://www.mland.jp/pub/Linux/puppylinux/test/
(ユーザ名: puppy、パスワード: linux)
custom-puppy-412.iso ← 消失
custom-puppy-412.iso.md5.txt ← 消失

Re: 4.1.2jpのインストールができません

Posted: 09/03/24(火) 01:16
by melon
わかりやすい回答ありがとうございますw

というかwikiをもうすこしちゃんと読むべきでした。お手数かけました。

ちゃんと起動しました。ありがとうございましたww

Re: 4.1.2jpのインストールができません

Posted: 09/03/24(火) 15:27
by みのむし
melon さんが書きました:わかりやすい回答ありがとうございますw

というかwikiをもうすこしちゃんと読むべきでした。お手数かけました。

ちゃんと起動しました。ありがとうございましたww
おめでとうございました。
状況を聞かせてください。
どのように解決されたのでしょうか?
boot option は?