ページ 11

いまのところ、どんなPCでもUSBブートできてるツールがあります

Posted: 09/06/16(火) 03:53
by ran
たまたまUSBパピー以外に、HDでも使用しようと考えて、
GRUBの設定で悩みまくってるときに見つけたツールなのですが、、
このサイトのどこにも書かれていないんで紹介してみようと思いました。

いろいろ初心者フォーラムでお世話になってるお礼という感じですが、
すでに周知の事実だったらすみません。

PLoP Boot Manager

というツールなのですが、iso イメージを
名刺サイズCDに焼いてさえおけば、BIOSの設定をいじらなくても、
BIOSそのものがUSBブートに対応していなくても、起動できちゃいます。
個人的に、USBパピーを使用するには必須のツールになりそうです。

http://www.plop.at/en/bootmanagerdl.html

からダウンロードできます。
展開すると様々な iso イメージファイルが出てきますが、
CD用のファイルを見つけて焼いてください。

ちなみに、FD用のファイルとかもありました。

Re: いまのところ、どんなPCでもUSBブートできてるツールがあり

Posted: 09/06/16(火) 19:05
by Goro
ran さんが書きました:たまたまUSBパピー以外に、HDでも使用しようと考えて、
GRUBの設定で悩みまくってるときに見つけたツールなのですが、、
このサイトのどこにも書かれていないんで紹介してみようと思いました。

いろいろ初心者フォーラムでお世話になってるお礼という感じですが、
すでに周知の事実だったらすみません。

PLoP Boot Manager

というツールなのですが、iso イメージを
名刺サイズCDに焼いてさえおけば、BIOSの設定をいじらなくても、
BIOSそのものがUSBブートに対応していなくても、起動できちゃいます。
個人的に、USBパピーを使用するには必須のツールになりそうです。

http://www.plop.at/en/bootmanagerdl.html

からダウンロードできます。
展開すると様々な iso イメージファイルが出てきますが、
CD用のファイルを見つけて焼いてください。

ちなみに、FD用のファイルとかもありました。
http://www.plop.at/en/bootmanagerdl.html
よくサイトを御覧になりましたか?制約が多いですよ。

Posted: 09/06/17(水) 03:05
by ran
Goro さん

ご指摘ありがとうございます。

Goro さんからご指摘いただいているサイトの場所は、
まだ私自身は特定できていないのですが、(いま一生懸命に読みなおしてます)
やっぱり、私がこんな内容を書くのは早すぎますね。

PLoP Boot Manager に興味がある方は、
Goro さんのコメントを参考に、サイトを丹念に閲覧してください。

私が最初に見つけて読んだ部分は、
http://www.plop.at/en/bootmanager.html
内の
7. Running without harddisk installation from Floppy, CD, Windows boot menu, Syslinux, LILO, GRUB, network
と、そのコピーブロックの中にある
Run from CD with an ISO file

Download the current boot manager plpbt-5.0.3.zip. Extract it to get the iso file plpbt.iso.

Windows:

You can use Nero, or the free program CDBurnerXP, or any other program that can burn ISO images.

Use the option like burn ISO on CD or burn ISO Image. Then choose the boot manager ISO and burn it.

Linux:

cdrecord is the linux program to burn ISO images to a CD.

Burn the ISO with cdrecord: cdrecord -v dev=<devicename> <iso image>

Example:
If you access your CD burner with /dev/hdd
cdrecord -v dev=/dev/hdd plpbt.iso
Run from CD with an ISO file
の部分だけでした。

Re: いまのところ、どんなPCでもUSBブートできてるツールがあります

Posted: 09/07/26(日) 21:21
by 藥師寺
GrubのLiveCD化で起動という手もあります。

手前味噌ですが、
GrubをCD起動してPuppyを起動するの巻
http://plaza.rakuten.co.jp/yakushiji/di ... 907070000/

LinuxMintを使ってやった例ですが、PUPPYでも出きるかな?

追記:isoファイル化できると言うことは、syslinuxつかってUSBにも詰め込めそうです。
じゃなくて、Grubをつかわずにsyslinuxを使えばいいのか。