ページ 11

pup_save.2fsを5MBだけ増やしたい場合

Posted: 08/10/25(土) 19:56
by jake
例えば、個人保存ファイルpup_save.2fsを5MBだけ増やしたいとか、150MBだけ増やしたいとか、思ったことはないですか?
しかし、デフォルトでは、最低でも16Mですし、128MBの次は256MBですし、細かな調節をするには、/mnt/home/pupsaveresize.txtを書き直す手間がかかります。
そこで、/usr/sbin/resizepfile.shに手を加えて、任意の量だけ増量できるようにしてみました。最初の画面にある「任意の数値」ボタンをクリックすると数値入力画面が現れます。
他に、pup_save.2fsの情報を見やすくしたり、表示されるメモリ容量をメガバイトに統一したりしました。興味ある方は試してみてください。

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/puppyli ... bc&.view=l

(resizepfile-plus.petをダウンロードしてください。インストール後、既存の/usr/sbin/resizepfile.shを書き換えます。メッセージは日本語ですので、英語版Puppy等では文字化けします。Puppy 4.00.4-JPで動作確認済み)

Posted: 08/10/26(日) 22:35
by 暇人
リサイズを設定すると、起動ドライブに pupsaveresize.txt なるファイルが作られ、
その内容は 追加容量 kbyts となっている。