ページ 11

動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J

Posted: 10/01/17(日) 10:42
by inoshishi01
メーカー名[富士通]
機種[FMV-BIBLO NB55J]
CPU[ 1500MHz]
RAM[ 256MB]
Xサーバの種類[ Xorg]
お使いの解像度[ 1024x768x24 ]
LANカード[ 内蔵]
無線LANカード[ バッファロー WLI-CB-G54]
お使いのパピーのバージョン[ 431JP-RC5]
コメント[ ]

 WindowsXPで使用していたノートPC(富士通製FMV-BIBLO NB55J )の動きが重たすぎてイライラするほどの状況なので、軽量軽快なパピーリナックスをデュアルブートで起動し、Windowsファイルを共有・操作できる環境を構築しました。また、無線LANカードによる接続についても確認できました。詳細は「パピーリナックス構築編」参照。

Re: 動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J

Posted: 10/01/17(日) 11:03
by シノバー
inoshishi01 さんが書きました:お使いのパピーのバージョン[ 431JP-RC5]
ご報告ありがとうございます。

Openlabのダウンロードページは分かりにくいですよね。「431」のフォルダ内のものは開発途中のもので、最終版はそこにはありません。

最終版はトップ階層にある pup-431JP.iso です。
あるいは「quickset_puppy」フォルダ内にあるpup-431JPqs0.isoをお試しください。フラッシュプレーヤなどその後のアップデートがされています。

431JP-RC5は追加SFSの読み込みに不具合のあるものです。
viewtopic.php?f=28&t=1459

Re: 動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J

Posted: 10/01/18(月) 20:16
by YoN
inoshishi01さん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。

Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html
シノバー さんが書きました:Openlabのダウンロードページは分かりにくいですよね。
すみません。何とかしてみますが・・・

Re: 動作実績報告:FMV-BIBLO NB55J

Posted: 10/01/18(月) 22:15
by シノバー
シノバー さんが書きました:Openlabのダウンロードページは分かりにくいですよね。
YoN さんが書きました:すみません。何とかしてみますが・・・
いまとなってはRCは消しちゃってよいのではないでしょうか。