SONY VAIO Wシリーズ WPCW21AAJ 動作報告
Posted: 10/02/23(火) 15:14
パソコンのメーカー名[SONY]
機種[WPCW21AAJ](VAIO Wシリーズ)
CPU[intel Atom N450 1.66GHz]
RAM[1.00GB]
グラフィックカード[内蔵 intel Pineview]
Xサーバの種類[Xvesa] Xorg、Xvesa
お使いの解像度[1024x768x16]
有線LAN[内蔵 Atheros AR8132](ドライバ atl1c)
無線LAN[内蔵 Atheros AR9285](ドライバ ath9k)
お使いのパピーのバージョン[4.3.1JP]
コメント[PCに、PuppyをインストールしたUSB HDDを接続、
最初BIOS設定にUSBの文字は見当たらず、
〔Boot〕タブ 「External Device ...」を選択して保存、
「VAIO」のロゴ画面が表示されたら、[F11]キーを押すと、
Grubのメニュー画面が出て来て無事にPuppyを起動出来ました。
なおBIOSは「insyde」という耳慣れないメーカーでした。 ]
機種[WPCW21AAJ](VAIO Wシリーズ)
CPU[intel Atom N450 1.66GHz]
RAM[1.00GB]
グラフィックカード[内蔵 intel Pineview]
Xサーバの種類[Xvesa] Xorg、Xvesa
お使いの解像度[1024x768x16]
有線LAN[内蔵 Atheros AR8132](ドライバ atl1c)
無線LAN[内蔵 Atheros AR9285](ドライバ ath9k)
お使いのパピーのバージョン[4.3.1JP]
コメント[PCに、PuppyをインストールしたUSB HDDを接続、
最初BIOS設定にUSBの文字は見当たらず、
〔Boot〕タブ 「External Device ...」を選択して保存、
「VAIO」のロゴ画面が表示されたら、[F11]キーを押すと、
Grubのメニュー画面が出て来て無事にPuppyを起動出来ました。
なおBIOSは「insyde」という耳慣れないメーカーでした。 ]