メーカー名[東芝] 
機種[AX/740LS] 
CPU[Intel® Celeron® M プロセッサ 360 動作周波数 1.40GHz] 
RAM[ 512MB] 
グラフィックカード[すみません。よく分かりません。 ] 
Xサーバの種類[すみません。よく分かりません。]  
お使いの解像度[1,280×800ドット]  
LANカード[すみません。よく分かりません。] 
お使いのパピーのバージョン[Precise-571JP] 
コメント
パソコンについて全くのシロートなのですが、XPが入っているパソコンでLinuxを体験してみたいと思い、HP等を調べ悪戦苦闘しながら何とかXPと遜色がない動作環境(インターネット接続、プリンター接続)にすることができました。
最初は、Ubuntu10.4.1をHDDにインストール(XPは誤って削除してしまいました)しましたが、パソコンが非力の為かなり動作が遅く、現在はPrecise-571JPをCDから起動してインターネット等を楽しんでいます。
Precise-571JPで、エプソンのEP-804Aにwifi接続するのに一番四苦八苦しましたが、何とかwifi接続でプリントアウトができるように本日できました。これを記念して初めて投稿させていただきました。