ページ 11

LavieMX LX60T/7 (4.1.1retro-JP)

Posted: 09/01/14(水) 13:08
by o_jiji
メーカー名 [NEC]
機種     [LavieMX LX60T/7]
CPU     [?]
RAM     [(320MB)]
グラフィックカード[?]
Xサーバの種類 [Xorg]
お使いの解像度 [1024*768*16]
有線LANカード [?]
無線LAN    COREGA WLCB54AG
お使いのパピーのバージョン[puppy-4.1.1retro-JP]

コメント
古いB5ノートですが、再利用の道が開けました。
retroでないと動作しませんでした。
カクカクですがYouTube動画再生します。

Crusoe 600MHz

Posted: 09/01/14(水) 17:51
by pipin
お持ちのパソコンはこれかな?
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPO ... -LX60T71EC
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPO ... LX60T7B1EC

CPUは CrusoeTM5600 600MHz
トランスメタ社製(R) Crusoe(TM) プロセッサ クロック周波数600MHz(CPU型式:TM5600)
ビデオは ATI社製RAGE(TM) Mobility-M 4MB

有線LANは Intel Pro100/+mini かな(LX60T/5はこれです) (専用端子に「しっぽ」つけます(^^))
IBMのドライバでも動くhttp://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/SYD0-02D81F1

メモリは64MB+128MB(NECの最大値) 実際は256MBも512MBも挿せば認識出来る。FANなしモデルだから静かでした。

Posted: 09/01/16(金) 15:37
by YoN
o_jijiさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。
Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html