ページ 11

Sound Blaster16 PnP (ISA)

Posted: 09/01/21(水) 03:07
by mic
自作マシン
機種[MB:ABIT AB-BH6 (Intel 440BX)]
CPU[Intel PentiumIII 750MHz (SL3V6)]
RAM[256MB]
グラフィックカード[Info Magic MagicTNT (nVIDIA RIVA TNT/AGP2x/16MB SDRAM)]
Xサーバの種類[Xorg]
お使いの解像度[1280x1024x16]
LANカード[Intel EtherExpress PRO/100B (Intel 82557)]
お使いのパピーのバージョン[4.1.2-JP]
コメント[ ]

以下の手順でSound Blaster16 PnPが使用できました
1.CREATIVE Sound Blaster16 PnP を ISAに挿して使用
2.devx_412.sfs のダウンロード
3.isapnptools-1.27 の展開、構築、インストール
(isapnptools-1.26は途中でエラーになる)
# ./configure --prefix=/usr
# make
# make install
4.ISAPnP カード設定読出
# pnpdump > /etc/isapnp.conf
5.isapnp.conf を適切に編集する
6.ALSAサウンドの設定(alsaconf)を実行して sb16 モジュールを読み込むようにする
7./etc/rc.d/rc.sysinit の編集
LOAD KERNEL MODULE ブロックの前に /usr/sbin/isapnp /etc/isapnp.conf を1行追加
末尾に /etc/rc.d/rc.alsa start を1行追加

Posted: 09/01/23(金) 14:53
by YoN
micさん、こんにちは。

貴重なレポートをありがとうございます。
Puppy Linux 日本語版ページと英語版ページの動作実績に掲載しましたのでご確認下さい。
不都合があれば、ご連絡下さい。

日本語版動作実績ページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa.html

英語版レポートページ:
http://openlab.jp/puppylinux/dosa-en.html