パピーのBashスクリプトで多用される gtkdialog。BookwormPup64 では一部の機能が動かない。
BookWormPup でも gtkdialogを使ったスクリプトはたくさんあるよなあ。たとえば quicksetup。
これをよく見たら、 gtkdialog ではなく、gtk2dialogとなっている。どういうこと?
想像するに gtkdialogは新バージョンで、後方互換性のために旧いものを gtk2dialog として残してあるのだろうか。
しかし BookwormPup の gtkdialog は新バージョンというよりも未完成と思える。
え〜、どうなってんの?
今浦島
-
- 記事: 2483
- 登録日時: 15/10/25(日) 14:00
Re: 今浦島
私は開発者ではないのでコメントする立場にはないかもしれませんが...
将来的に gtk+2 は廃止しようと、gtk+3 への移行を進めようとしているのではないでしょうか。
これには本家 dimkr さんの意向が働いているかもしれません。同氏は、Xorg から Wayland への移行も視野に入れているようです。しかし、Wayland は現状では IME との互換性の問題があるとも言われています。
個人的にはあまり急速に変革を進めないでほしいと思っています。Puppy の将来にも関わることですから。
Barry さんはもはや Puppy には関わらないので、666philb さんや 01micko さんのような重鎮に残ってほしかった... 今の本家は文字通り、重しを失ったかのようです。
ThinkPad X121e (Bionic32 / Bionic64 / F96-CE)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
-
- 記事: 2483
- 登録日時: 15/10/25(日) 14:00
Re: 今浦島
私には詳細は分かりませんが、gtkdialog の件、本家フォーラムでも話題になっていますね。
gtkdialog problems with GTK3
https://forum.puppylinux.com/viewtopic. ... 34fef64949
gtkdialog problems with GTK3
https://forum.puppylinux.com/viewtopic. ... 34fef64949
ThinkPad X121e (Bionic32 / Bionic64 / F96-CE)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
Arrows Tab Q508/SE (BW32 / BW64 / Easy Daedalus)
CPU intel Atom x7-z8700 2.4GHz, RAM 4GB
Re: 今浦島
情報ありがとう。thinkpadnerd さんが書きました: ↑24/09/07(土) 11:11 私には詳細は分かりませんが、gtkdialog の件、本家フォーラムでも話題になっていますね。
gtkdialog problems with GTK3
https://forum.puppylinux.com/viewtopic. ... 34fef64949
その続編のような話がありました→ https://forum.puppylinux.com/viewtopic.php?t=12643
どうなって行くのでしょうか。