いったいどこに書き込めばいいの?
Posted: 09/08/20(木) 21:27
yoneと申します。初めまして。
以下、自己紹介がてら今回メンバー登録&
”いったいどこに書き込めばいいの?”
と悩むにいたった経緯を。。。
今までUbuntuなどなどの使用経験はありましたが、いずれの
フォーラムにも投稿する機会などありませんでした。
私なぞが解答する必要もなければ、直面する問題は既出のものでしたので。
こちらのフォーラムを参考にpuppyをいじっていたところ、
「これをこうしたら、うまくいったぞ!」
というものをいくつか発見、しかも既出ではない模様。
「教えなければ!これがオープンソースってやつなのね」
と軽く感動しつつ
Linuxについて書いているblogもtwitterもしてないので、
このフォーラムに書くべく、メンバー登録をすることに。
(登録まで一週間悩む 笑)
次に悩んだのが、どこに書き込むべきなのか。
ちょっとしたことなので、HOWTOにトピックたてる
ほどではないだろうし、FAQではないだろし(なんせ解決済み)
開発者でもなければ、バグを見つけたわけでもない。
こうゆうことはどこに書き込めばいいのでしょうか?
FAQを読んでいて、正直よく分からないトピックもたっていたので
そうゆう風に思われてもと思いましたし。
ーーーここからホントに自己紹介ですーーー
はじめて使ったパソコンはPC98でのwindows95でした
小学生でしたので、ちらちらいじる程度でしたが。
初LinuxはRedHatの8の時です。インストールに苦労しました。
上の文章は、逡巡の様を書いたため冗長きわまりないですが。
普段は簡潔明瞭を心がけてます。
ってことで今後よろしくお願いします。
以下、自己紹介がてら今回メンバー登録&
”いったいどこに書き込めばいいの?”
と悩むにいたった経緯を。。。
今までUbuntuなどなどの使用経験はありましたが、いずれの
フォーラムにも投稿する機会などありませんでした。
私なぞが解答する必要もなければ、直面する問題は既出のものでしたので。
こちらのフォーラムを参考にpuppyをいじっていたところ、
「これをこうしたら、うまくいったぞ!」
というものをいくつか発見、しかも既出ではない模様。
「教えなければ!これがオープンソースってやつなのね」
と軽く感動しつつ
Linuxについて書いているblogもtwitterもしてないので、
このフォーラムに書くべく、メンバー登録をすることに。
(登録まで一週間悩む 笑)
次に悩んだのが、どこに書き込むべきなのか。
ちょっとしたことなので、HOWTOにトピックたてる
ほどではないだろうし、FAQではないだろし(なんせ解決済み)
開発者でもなければ、バグを見つけたわけでもない。
こうゆうことはどこに書き込めばいいのでしょうか?
FAQを読んでいて、正直よく分からないトピックもたっていたので
そうゆう風に思われてもと思いましたし。
ーーーここからホントに自己紹介ですーーー
はじめて使ったパソコンはPC98でのwindows95でした
小学生でしたので、ちらちらいじる程度でしたが。
初LinuxはRedHatの8の時です。インストールに苦労しました。
上の文章は、逡巡の様を書いたため冗長きわまりないですが。
普段は簡潔明瞭を心がけてます。
ってことで今後よろしくお願いします。