ページ 11

台湾生まれの

Posted: 14/02/06(木) 21:44
by シノバー
寒い。
我が家のディスプレイは台湾製だからなのか、寒さに弱く、暖房を入れてやらないと電源が自動的に落ちる。
なぜ?過熱を検知して止まるなら納得がいくのだが… :roll:

Re: 台湾生まれの

Posted: 14/02/06(木) 23:00
by cygnus_odile
例えば、ワークステーション用モニターなんかだと、
動作保証温度範囲が +5°C ~ +35°C
だったりします。  例えばこちら

 産業用途(屋外仕様)の広温度域向けだと、わざわざモニターにヒータ内蔵して、周囲温度が低いとヒーターオンになるものもあるそうです。

でも、低温で電源が切れる/入らないというのは、・・・電源まわりのサーモスタットが、温暖な地域向けなのかもしれませんな。

Re: 台湾生まれの

Posted: 14/02/12(水) 13:21
by シノバー
シノバー さんが書きました:寒い。
我が家のディスプレイは台湾製だからなのか、寒さに弱く、暖房を入れてやらないと電源が自動的に落ちる。
なぜ?過熱を検知して止まるなら納得がいくのだが… :roll:
自分がその筋の専門だったことを忘れてた。 :roll: ←もと照明学会員

バックライトに使われている蛍光管が、低温になると高電圧が発生する。それで保護装置が働いている模様。
最近のLEDバックライトではこのようなことは起こらないはず。