さくらのVPS レンタルサーバー
Posted: 15/06/22(月) 11:48
さくらのVPS ですが、 試用期間2wサービスがあるので始めてさわってみました。
はじめてでも 2hrくらいでwwwサーバーを立ち上げれます。
コントロールから java利用して debian7をいれてました。
導入後 /etc/resolv.confを書き直す必要がありました。
nginxをいれると web-server は /etc/init.d/nginx restartでそのまま動きます。
/var/share/nginx/www/index.html をみます。
http://aoiyuma.mydns.jp/ にご挨拶を載せました。
おそらく普通は 家のPCから sshではいって使うものでしょう。
du / で
596464 /
なので容量は596M
top - 11:42:19 up 1:44, 4 users, load average: 0.00, 0.01, 0.02
KiB Mem: 508948 total, 285640 used, 223308 free, 23116 buffers
メモリは508M
dmesg | grep CPU
[ 0.010657] CPU0: Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v2 @ 2.60GHz stepping 04
CPUは Xeon 2.60GHz
ですね。
はじめてでも 2hrくらいでwwwサーバーを立ち上げれます。
コントロールから java利用して debian7をいれてました。
導入後 /etc/resolv.confを書き直す必要がありました。
nginxをいれると web-server は /etc/init.d/nginx restartでそのまま動きます。
/var/share/nginx/www/index.html をみます。
http://aoiyuma.mydns.jp/ にご挨拶を載せました。
おそらく普通は 家のPCから sshではいって使うものでしょう。
du / で
596464 /
なので容量は596M
top - 11:42:19 up 1:44, 4 users, load average: 0.00, 0.01, 0.02
KiB Mem: 508948 total, 285640 used, 223308 free, 23116 buffers
メモリは508M
dmesg | grep CPU
[ 0.010657] CPU0: Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v2 @ 2.60GHz stepping 04
CPUは Xeon 2.60GHz
ですね。