ページ 11

便利ツール

Posted: 24/07/03(水) 00:08
by cloudy
リナックス初心者ですが、Midnight Commanderをインストールし、プチ感動しています。
windows では、あふ (afx)というファイラーを愛用していますが二画面ファイラーは便利ですね。しかも、コマンドライン入力のサポートにもなる。
windows やms-dosは、どこかのだれかが趣味で作ったようなフリーソフトが星の数ほどあり、珠玉のフリーソフトを掘りあてる喜びがありました。また、フリーソフトのドキュメントを読んでいると、OS自体の勉強にもなったものです。android で言うと野良アプリです。
リナックスは、ディストリビューションで管理されすぎて、その喜びはないように思います。ソフトのドキュメントのようなものも、なさそうですし。どんなソフトが存在するのか、初心者でもわかりやすく書かれている資料やvectorのようなダウンロードサイトはないんですかね〜?
また、apt updateが、当たり前になっていますが、バージョンアップされたソフトが優れているとは限りません。windows なら.lzh、android なら.apkの保存があれば、いつでも使い慣れた、細部に渡り全く違和感のない、お気に入りのバージョンを再インストールもできます。
商業主義のwindows は嫌いですが、そのフリーソフトは大好きです。

Re: 便利ツール

Posted: 24/07/03(水) 13:16
by thinkpadnerd
cloudy さんが書きました: 24/07/03(水) 00:08 リナックスは、ディストリビューションで管理されすぎて、その喜びはないように思います。
bionicdog は apt でパッケージ管理をしているのでしょう。
ubuntu の apt は大変厳格だという印象です。それが安定したシステムを作り上げているのだと思います。ubuntu ベースのディストリビューションは、ubuntu のレポジトリと apt に依存しているので仕方のないことです。puppy は独自の pet パッケージも扱うことができて puppy 独自のレポジトリも持っているので、同じ ubuntu ベースでもちょっと違います。

ubuntu 用のアプリなら、さがせば何でもありますよ。公式のレポジトリしか利用できないわけではありません。ただ、現行の ubuntu は 64bit バージョンしかありません。アプリも 64bit 用のみ提供というものが多いです。

余談ですが、windows のフリーソフトの中には、ウイルスの類を紛れ込ませたものもあるので、注意が必要だと思います。アンチウイルスが常駐していれば一応安心ではありますが...

Re: 便利ツール

Posted: 24/07/03(水) 18:59
by cloudy
いつも、たいへんお世話になっております。
thinkpadnerd さんが書きました: 24/07/03(水) 13:16 puppy は独自の pet パッケージも扱うことができて puppy 独自のレポジトリも持っているので、同じ ubuntu ベースでもちょっと違います。
BionicDogは petパッケージを扱えませんか?
thinkpadnerd さんが書きました: 24/07/03(水) 13:16 ubuntu 用のアプリなら、さがせば何でもありますよ。公式のレポジトリしか利用できないわけではありません。
どこか、見本にひとつ、ダウンロードサイトを紹介いただませんか?
thinkpadnerd さんが書きました: 24/07/03(水) 13:16 余談ですが、windows のフリーソフトの中には、ウイルスの類を紛れ込ませたものもあるので、注意が必要だと思います。アンチウイルスが常駐していれば一応安心ではありますが...
長年、フリーソフトを漁りまくってますが、いちども、痛い目に会ったことがありません。幸運だっただけなのかもしれませんが。android では、高額を請求されかかったことがあります。

Re: 便利ツール

Posted: 24/07/03(水) 21:52
by thinkpadnerd
cloudy さんが書きました: 24/07/03(水) 18:59 BionicDogは petパッケージを扱えませんか?
分かりません。bionicdog のレポジトリを見ると deb 形式のアプリしかありません。
bionicpup 用のアプリなら互換性があるはずですが、そもそも pet パッケージをクリックした時に反応があるかな...
pet 形式のパッケージの実態は gz または xz 圧縮されたファイルなので、展開することはできるかもしれません。ただ、pet パッケージにはインストールスクリプトが付属していることがあります。puppy では自動実行されます。(手動で動かすこともできるかもしれません。)

最悪の場合、OSを初期状態に戻す覚悟があれば、やってみたらいいのではないでしょうか。bionicdog にはバックアップツールはないのですかね。あれば、スナップショット (バックアップ) を取っておいて現状に戻すことができます。
cloudy さんが書きました: 24/07/03(水) 18:59 ダウンロードサイトを紹介いただませんか?
私は linux 版「窓の杜」のようなサイトは知りません。
ネットで「ubuntu 便利アプリ」といったキーワードで検索すれば、お勧めのソフトは出てくると思います。

Re: 便利ツール

Posted: 24/07/04(木) 06:05
by cloudy
ありがとうございます!

Re: 便利ツール

Posted: 24/08/18(日) 05:58
by cloudy
cloudy さんが書きました: 24/07/03(水) 00:08 リナックス初心者ですが、Midnight Commanderをインストールし、プチ感動しています。
windows では、あふ (afx)というファイラーを愛用していますが二画面ファイラーは便利ですね。
Midnight Commanderたいしたことなかった。muCommanderが気にいりました。ショートカットキーのカスタマイズもできるし、あふ (afx)みたいに使える。もしかしてグーグルドライブにファイルをアップロードしたりもできるのかな?