ページ 13

puppyのいいところ

Posted: 08/07/08(火) 20:17
by 暇人
無責任に褒め倒そう!

Posted: 08/07/08(火) 20:21
by 暇人
ダウンロードが速く済む。

Posted: 08/07/08(火) 22:50
by 2 8 6
「ワンコ」な Linux なところ。わんわんっ! :mrgreen:
(正式には Puppy = 子犬 ですが……)

Posted: 08/07/09(水) 01:39
by nyu
かるい。お古のパソコンに最適。

Posted: 08/07/09(水) 06:48
by YoN
小さな宝石箱みたい。
「あけてびっくり玉手箱」な印象。

Posted: 08/07/10(木) 01:18
by 暇人
Windows2000的な雰囲気なところ

Posted: 08/07/10(木) 02:08
by Pooh
USBメモリーへのインストールが簡単なところ!
私のような初心者には、結構憧れなんですUSBメモリーからのブート!!
しかもコマンドを使わなくても良いのがありがたい!!

Posted: 08/07/10(木) 11:09
by nyu
初心者も馴染みやすい :D

Posted: 08/07/10(木) 14:53
by サボり魔
バックアップが簡単。 8)
 ↑まずは小さく、セーブファイル64Mb

Posted: 08/07/11(金) 00:34
by nyu
くさくない、あ、間違えた、クセがない
:lol:

Posted: 08/07/13(日) 11:47
by 暇人
使いやすいとことかLinuxとしてはクセがある方だと思うけど

petパッケージを入れたときどこに何が入ったか、明確にわかる。

この情報を表示するツールを開発すべきだな。

Posted: 08/07/13(日) 15:10
by nyu
開発してよ :oops:

Posted: 08/07/13(日) 18:23
by 暇人
言われると思った........

プログラムは作ったこと無いんです。

Posted: 08/07/14(月) 11:25
by nyu
暇人 さんが書きました:使いやすいとことかLinuxとしてはクセがある方だと思うけど

petパッケージを入れたときどこに何が入ったか、明確にわかる。

この情報を表示するツールを開発すべきだな。
わたくし個人の感じですが、DSLを2〜3回試したがどうしてもなつきません。しかし、
パピーはすんなりと....と言う感じです。もちろんDEBIANとかUBUNTUもいいんですが、
使っているマシンにとってはちょっと重すぎます。

Posted: 08/07/14(月) 11:30
by 2 8 6
暇人 san さんが書きました:プログラムは作ったこと無いんです。
えええええぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! :shock: :shock: :shock: :shock: :shock:

密かに期待していた HIMAJIN Linux 構想が…… :cry: