ページ 11

430JPでのフォントインストール

Posted: 09/10/18(日) 20:34
by cygnus_odile
430JPにて、
TrueTypeFont を使おうとして、
/usr/share/fonts/default/TTF
ディレクトリの下に IPAモナーフォントをディレクトリごと入れても、430JPでは認識されません。
420p1JPやそれ以前のエディションではなどではOKだったのですが。

【とりあえず解決】
→ なぜか、適当なフォントを一つ(VLゴシック)TTFディレクトリ直下に配置すると、無事認識され、ブラウザやエディタ(geany)で使えるようになりました。

Re: 430JPでのフォントインストール

Posted: 09/10/18(日) 23:06
by 暇人
cygnus_odile さんが書きました:430JPにて、
TrueTypeFont を使おうとして、
/usr/share/fonts/default/TTF
ディレクトリの下に IPAモナーフォントをディレクトリごと入れても、430JPでは認識されません。
420p1JPやそれ以前のエディションではなどではOKだったのですが。
x.orgのバージョンアップに伴う仕様変更かな?でも
cygnus_odile さんが書きました: 【とりあえず解決】
→ なぜか、適当なフォントを一つ(VLゴシック)TTFディレクトリ直下に配置すると、無事認識され、ブラウザやエディタ(geany)で使えるようになりました。
/etc/X11/xorg.conf のフォントのパス指定がそうなってるので当然。
/etc/X11/xorg.conf のフォントのパス指定にipamonaのディレクトリを追記すれば
そちらも表示されるはず。

Re: 430JPでのフォントインストール

Posted: 09/10/19(月) 10:17
by シノバー
cygnus_odile さんが書きました:430JPにて、
TrueTypeFont を使おうとして、
/usr/share/fonts/default/TTF
ディレクトリの下に IPAモナーフォントをディレクトリごと入れても、430JPでは認識されません。
/usr/share/fonts/default 直下に新しいフォントをディレクトリごと、ではどうですか?

あるいは端末から

コード: 全て選択

fc-cache -f
が必要なのかな?

Re: 430JPでのフォントインストール

Posted: 09/10/19(月) 20:13
by 暇人
4.30で試したけどTTFの下にディレクトリ掘ってそこにいれてもちゃんと表示されるね。