ページ 11

FDDにセーブしたい

Posted: 08/01/04(金) 12:18
by harazuka
パピー終了時に設定した内容をFDDにセーブするにはどうしたらよいでしょうか?

10年前に購入したNECのノートPCですがHDDが壊れて外したのでHDDは使えませんし、CDもCDRWやCDWの使えない機種なのでFDDでセーブする方法しかないので解かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

Posted: 08/01/04(金) 15:11
by 暇人
FDには保存できません。
USBがあればUSBメモリに保存すればよいかと。

Posted: 08/01/04(金) 17:20
by harazuka
暇人さんありがとうございます。

一度USBでセーブしたのですがPCが読み取れないらしくブート後最初から設定した事がありますのでUSBは使えないみたいなのでFDならと思ったのですが、その内内装出来るHDDを購入してそれにセーブしようと思ってます。

ちなみにUSBではブート出来ない機種です。