ページ 11

パッケージマネージャの参照先

Posted: 08/03/08(土) 19:21
by きりん
こんにちは、きりんです。

パッケージマネージャに関する質問です。

"インストール"のアイコンからパッケージマネージャを起動しますがネットワーク上のパッケージのあるフォルダーはどこで指定されているのでしょうか?
他のデストリなどではソースリストの指定ファイルやソースリストのアップデート操作が必要ですが、Puppyではどうなっているのでしょうか?

本家のダウンロードサイトを見ると、pet_packages-3 とか最後に番号が振ってありますがこれがバージョン番号に対応するのですよね?

基本的な質問ですいません....

Posted: 08/03/08(土) 19:38
by 暇人
パッケージマネージャーはスクリプトで書かれてるので
その中で参照先は指定されているのだと思います。
使用しているシステムに応じて決まっています。

pet_packages-3←メジャーバージョンに対応してます。

2.14〜2.17は2
3.0〜3.01は3
3.9x(4.0alpha)は4

てな具合。

Posted: 08/03/08(土) 20:22
by きりん
暇人さん、返信ありがとうございます。
確かにスクリプトのなかで処理されているようですね。
ざーと見たところ、.pupの方はすぐに判ったのですが、.petの方はよく追っかけないとダメみたいですね。情報ありがとうございました。