tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

きりん さんが書きました:貼り付けていただいた内容をみると、
571JPでは、scsi 3:0:0:0とscsi 3:0:0:1が認識され、シンプル版ではscsi 3:0:0:0のみとなっています。最終桁の0と1は、物理的に一本のケーブルにつながっているデバイスに、論理的には0と1の二つのデバイスがあるよの意味だと思います。
きりんさん、ありがとうございます。
やっぱり、見る人が見ると得られる情報は違うのですね。
CONFIG_SCSI_MULTI_LNUの説明も、分かりやすいです。
きりん さんが書きました:もし、どちらのバージョンでも利用している主要なデバイスの動作に支障がないのなら、カーネルのすり替えを行って確認してみてはどうでしょうか?
カーネルの入れ替え起動は、前スレ読み返して、DISTRO_IDSTRINGの合わせ方などを良く理解してから試してみます。

とりあえず、どうなるのだろうと思って、571JPの素のままのvmlinuzを、シンプル版のフルーガルインストールしたディレクトリに入れて起動してみました。
見事に起動途中でこけました(^^;。
ルビー さんが書きました:う~ん、何でだろう、571JPよりもカーネルが古いから?
すみません。間違ってますね。
「571JPよりもカーネルが新しい」でした。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:これを変更します。例えば
# echo 8 > /sys/module/scsi_mod/parameters/max_luns
試してみましたが、結果は失敗でした。
行けそうな感じなのですけど。
英文サイトも上記コマンドでページを検索して、眺めただけなので、私の試し方が間違ってるのかもしれません。

試した事。
1. 端末でecho 8 > /sys/module/scsi_mod/parameters/max_lunsの直後に、ポメラを接続。
2. X再起動してから接続。
3. シンプル版再起動してから接続。

上記をポメラ接続したままでも試してみましたが、SDカードは認識せずでした。

シンプル版再起動すると、max_lunsは 1 に戻ってしまうので、/root/Startupにスクリプトを書いてみたけど、これで効いてるのだろうか。
数値変更の前と後でdmesgが変わるので、効いてると思うのですが。

コード: 全て選択

--- dmesg_list1.txt	2016-10-11 06:32:36.000000000 +0900
+++ dmesg_list2.txt	2016-10-11 06:33:20.000000000 +0900
@@ -739,3 +739,18 @@
 ATL1E 0000:04:00.0 eth0: NIC Link is Up <100 Mbps Full Duplex>
 ATL1E 0000:04:00.0 eth0: NIC Link is Up <100 Mbps Full Duplex>
 ip_tables: (C) 2000-2006 Netfilter Core Team
+usb 2-2: new full-speed USB device number 2 using uhci_hcd
+usb-storage 2-2:1.0: USB Mass Storage device detected
+scsi3 : usb-storage 2-2:1.0
+scsi 3:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+sd 3:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
+sd 3:0:0:0: [sdd] Write Protect is off
+sd 3:0:0:0: [sdd] Mode Sense: 03 00 00 00
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+ sdd: sdd1
+sd 3:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 3:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk

コード: 全て選択

--- dmesg_list3.txt	2016-10-11 06:34:58.000000000 +0900
+++ dmesg_list4.txt	2016-10-11 06:35:22.000000000 +0900
@@ -755,3 +755,18 @@
 sd 3:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
 sd 3:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk
 usb 2-2: USB disconnect, device number 2
+usb 2-2: new full-speed USB device number 3 using uhci_hcd
+usb-storage 2-2:1.0: USB Mass Storage device detected
+scsi4 : usb-storage 2-2:1.0
+scsi 4:0:0:0: Direct-Access     DM10                      1010 PQ: 0 ANSI: 5
+sd 4:0:0:0: [sdd] 257 512-byte logical blocks: (131 kB/128 KiB)
+sd 4:0:0:0: [sdd] Write Protect is off
+sd 4:0:0:0: [sdd] Mode Sense: 03 00 00 00
+sd 4:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 4:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 4:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 4:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+ sdd: sdd1
+sd 4:0:0:0: [sdd] No Caching mode page found
+sd 4:0:0:0: [sdd] Assuming drive cache: write through
+sd 4:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk
thinkpadnerd
記事: 2068
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん
英語のサイトに書かれているのですが、もう一つの方法として /etc/modules.conf の最後に
options scsi_mod max_scsi_luns=8
を記述する方法があります。

この方法なら、起動時に設定されます。(効くかどうかは、保証できませんが)

老婆心ながら、カーネルの入れ替えについて。
カーネルの入れ替えは、カーネルとカーネルドライバ(zdrv)をセットにして行います。tahrpup の zdrv が 20MB 以上あるのに対し、571JPの zdrv はサイズが 2MBしかなく、中身はモデムドライバなので、カーネルの入れ替えはできないと思われます。

追記
カーネルを入れ替えるのなら、極楽はぜさんが使った新しいカーネルを試すという手があります。DISTRO_SPEC を書き換える必要があるのかどうかは分かりません。少なくともシンプル版 PAE/noPAE の作成に関しては、単純に入れ替えているだけです。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:英語のサイトに書かれているのですが、もう一つの方法として /etc/modules.conf の最後に
options scsi_mod max_scsi_luns=8
を記述する方法があります。
ありがとうございます。
残念ながら、これも認識せずでした。

以下、試した事です。全部ダメでした。

・ググると、/etc/modprobe.confに、options scsi_mod max_luns=15を書くと良いとあったので試した。
・echo 8 > /sys/module/scsi_mod/parameters/max_luns の値を、0~8で実験。
・431JP2012、571JPの/sys/module/scsi_mod/parameters/max_lunsの値が512となっているので、その値でも設定してみた。
・シンプル版には、571JPには無い/etc/modprobe.d/modesetting.confがあるので、ここでもLUNの設定をしてみた。
・571JPから、/etc/modprobe.dを持ってきて、ディレクトリごと差し替えた。
・571JPから/bin/busyboxを持ってきた。

571JPでハードウェア情報を見ると、Storageの項目にDM10(ポメラ)が2つ在って、SCSI ControllerのLUNが、それぞれ 0 と 1 になっています。
シンプル版では、LUNが 0 のDM10だけが見えています。
SDカードを認識しないのに気が付いて、初めの頃にハードウェア情報見た時はこの辺りの意味が良く分からなかったけど、きりんさんの説明で良く分かりました。

LUNが 0 しか見えてないのを、1 も見える様にすれば良いのだから、thinkpadnerdさんに教わった方法でうまく行くはずだと思うのだけど、どうして認識してくれないのだろ。
不思議。
それにしても、CONFIG_SCSI_MULTI_LUNでググると、英語のサイトばっかりですね(^^;。
thinkpadnerd さんが書きました:カーネルの入れ替えは、カーネルとカーネルドライバ(zdrv)をセットにして行います。tahrpup の zdrv が 20MB 以上あるのに対し、571JPの zdrv はサイズが 2MBしかなく、中身はモデムドライバなので、カーネルの入れ替えはできないと思われます。
カーネルの入れ換えですが、571JPにはzdrvがありませんけど、本体sfsの中に在るのを抜き出すって事なのでしょうか。
でも、ほとんどドライバが入ってないのでは、あまり現実的では無さそうですね。

原因を探る為に、571JPとのカーネルの入れ換えを試そうかとは思いますけど、仮にカーネル入れ換えでしかポメラが使えないとしたら、そのまま使うかはちょっと微妙です。
先のGeanyのフォントの様にモニターの出力関係の事ならともかく、ポメラはストレージなので、ファイルの書き込みもする訳ですし、その様なトリッキーな事をして使うとなるとちょっと不安に思います。
thinkpadnerd
記事: 2068
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビーさん

571JP の zdrv はダウンロードサイトの /opt にありますが、本当にモデムドライバだけです。tahrpup の zdrv とは意味が違います。

英語のサイトを見ると、マルチカードリーダがよく話題になっています。ポメラはPCから見るとマルチカードリーダのように認識されるのではないでしょうか。

マルチカードリーダにしても機種によって内蔵されているチップが異なるので、うまくいく場合とそうでない場合があるのだと思います。

新しいカーネルを薦める理由は、英語のサイトに、カーネルを新しいものに入れ替えたら解決したという例があったからです。

しかし、571JP で不都合なく使えるものなら、そのままでいいのではないかと思います。OS と PC、あるいは OS と 使用目的の適・不適があるので、新しい OS が常によいとは言いきれません。私は今、T42 (Puppy 412)から書き込んでいます。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
きりん
記事: 553
登録日時: 08/02/24(日) 21:49
連絡する:

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by きりん »

thinkpadnerd さんが書きました:ルビーさん

571JP の zdrv はダウンロードサイトの /opt にありますが、本当にモデムドライバだけです。tahrpup の zdrv とは意味が違います。
期待感を広めてすいません。605シンプル版を起動し、571JPのsfsファイルをroxファイラーから覗いてみました。結果、ZDRVの意味合いが違い単純なすげ替えは意味をなしません。
きちんとやるならば、本体のsfsから、/lib内のモジュールを抜き出してテストする必要があります。
先日dmesgの比較の中で、

コード: 全て選択

usb 2-2: SerialNumber: POMERA MULTIDisk
が605ではありません。カーネルのUSBの認識設定に違いがあるのかも知れません。
フライング的な書き込みですいません。
ちょっと、おっかけてみます。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:英語のサイトを見ると、マルチカードリーダがよく話題になっています。ポメラはPCから見るとマルチカードリーダのように認識されるのではないでしょうか。
実はシンプル版で、マルチカードリーダーは使えます。
早く書けば良かった(^^;。
5口位あるやつなんだけど、その数分ドライブが割り振られます。
LUNも調べてみますね。

マルチカードリーダーは、431JP2012、550JP、571JPと使えてます。
パピー使い始めた時に、マルチカードリーダー繋げても使えないのかと思って、1口のカードリーダー買ったのだけど、先にカードを装着してから繋げればマルチカードリーダーでも、パピーで使える事を発見しました。
thinkpadnerd さんが書きました:新しいカーネルを薦める理由は、英語のサイトに、カーネルを新しいものに入れ替えたら解決したという例があったからです。
あ、シンプル版に571JPの古いカーネルを持ってきた場合です。
ただ、カーネルの入れ替えって、土台の交換みたいな物なので、良い事もあれば良くない事も出てくるかもしれません。
まあ、保守的な考え方ですが。

571JPは古くはなったけど、安心感があるし、良いOSだと思います。
シンプル版も、それに近づけるべく、いろいろ試そうと思って(^^;。

@スマホ
最後に編集したユーザー ルビー [ 16/10/12(水) 02:15 ], 累計 1 回
thinkpadnerd
記事: 2068
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

”ルビーさんが書きました
> シンプル版に571JPの古いカーネルを持ってきた場合です。

自分で zdrv を作成したということですか?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

きりん さんが書きました:先日dmesgの比較の中で、

コード: 全て選択
usb 2-2: SerialNumber: POMERA MULTIDisk


が605ではありません。カーネルのUSBの認識設定に違いがあるのかも知れません。
フライング的な書き込みですいません。
ちょっと、おっかけてみます。
狭いスマホの画面で見てたら、きりんさんのレスを見落としてました(^^;。
すみません。

ポメラについては、シンプル版との相性が悪いのかもしれません。
でも、それが分かったのも、きりんさんのアドバイスのおかげです。
この事は、また後で書きます。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:自分で zdrv を作成したということですか?
いいえ。
新しいカーネルに対して、単に古いカーネルと言いたかったのです。

この時は、きりんさんのレスをまだ読んでないので、571JPのzdrvの作成がとっても難しそうと言う話の流れが欠落してしまいました。
すみません。
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

現在、getflashがサーバに接続できません

投稿記事 by ミトじい »

ルビーさんのお話の流れに横入りですみません。
thinkpadnerdさん、第4版ありがたく使い始めさせて戴いておりますm(_ _)m。
さて、2016/10/12-12:00現在、getflash でサーバに接続できなくなっています。
今まで動いていた571jpでも同じ状況ですので、単なるサーバダウンなのか、またurl変更があったのかは
未熟な私には分かりませんが、とりあえず4版の修正の影響ではなさそうです。
とりあえずご一報まで。
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
thinkpadnerd
記事: 2068
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: 現在、getflashがサーバに接続できません

投稿記事 by thinkpadnerd »

ミトじいさん、ありがとうございます。

flashplayer version 11.2.202.637 のリリースに伴って url が変更になったようです。
いずれ、正式な fix が出ると思いますが、応急処置として、下記の新しい url に書き換えるか、下記のリンクから getflash-conf をダウンロードして、置き換えてください。

新しい url
/usr/sbin/getflash-conf の26行目
CHECKURL_32='://get.adobe.com/jp/flashplayer/download/?installer=FP_11.2_for_other_Linux_32-bit_%28.tar.gz%29_-_NPAPI&sType=2718&standalone=1'

getflash-conf (2016-10-12)
https://drive.google.com/open?id=0B87_q ... FIzOEJ4NXc

バージョンアップの度に変更になるとしたら、これまでのやり方では対応できませんね。

10/14 追記
上記の方法はもはや有効ではありません。
以下の記事をご覧下さい。
viewtopic.php?f=24&t=3190&start=225#p23739
最後に編集したユーザー thinkpadnerd [ 16/10/14(金) 22:52 ], 累計 1 回
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ミトじい
記事: 162
登録日時: 13/09/19(木) 08:43
お住まい: 埼玉県 K市 南O

Re: 現在、getflashがサーバに接続できません

投稿記事 by ミトじい »

thinkpadnerdさん、早速の対応ありがとうございます。m(_ _)m
googleドライブからご指示のgetflash-confダウンロード/置換により、
getflashの正常動作を確認致しました。
しかし本当にバージョンアップの度に変更になるとしたら、困ったもんですね(~_~;)
変更後のurlを登録アドレスにメール配信するサービスとかあれば、対応できるんでしょうがねぇ

私の力量では重箱の隅つつき位しかできませんが、気づいたことがあればまたご報告させていただきます
machine: PC-VN770WG1YW(customed) [4x intel core-i5 M460 2.53GHz, ram: 8GB]
main OS: bionic64-simple-r2 <- special thanks Mr. thinkpadnerd m(_ _)m
sub OS: linux mint, win10(Pro), win7(HP+SP1), android-x86, …
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by ルビー »

シンプル版に5スロットのマルチカードリーダー、IO DATA USD2-W31RWを接続してみました。

カードを装入せずにUSB接続して、ハードウェア情報を見ると、各スロットにLUNが 0 ~ 4 で割り当てられています。
この状態でカードを装入しても認識しないので、一度抜いてカードをスロットに入れてから接続します。
カードを入れてからでないと認識しないのは、シンプル版だけでなく歴代パピーも同じでした。

しばらく待つと、デスクトップにアイコンが現れます。
ハードウェア情報で見ると、LUNは初めと同じ。
0 ~ 4 で割り当てられています。

今度はカードを2枚スロットに入れて、カードリーダー接続前と後でdmesgの出力を取って、diffでその差分を取りました。
カードは、sde1、sdh1で認識されています。

コード: 全て選択

--- dmesg_list1.txt	2016-10-12 01:05:46.000000000 +0900
+++ dmesg_list2.txt	2016-10-12 01:06:30.000000000 +0900
@@ -811,3 +811,36 @@
 sd 5:0:0:4: [sdh] Assuming drive cache: write through
 sd 5:0:0:4: [sdh] Attached SCSI removable disk
 usb 1-2: USB disconnect, device number 8
+usb 1-2: new high-speed USB device number 9 using ehci-pci
+usb-storage 1-2:1.0: USB Mass Storage device detected
+scsi6 : usb-storage 1-2:1.0
+scsi 6:0:0:0: Direct-Access     I-O DATA CF/MD Reader     1.25 PQ: 0 ANSI: 0
+scsi 6:0:0:1: Direct-Access     I-O DATA SD/MMC Reader    1.25 PQ: 0 ANSI: 0
+sd 6:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk
+scsi 6:0:0:2: Direct-Access     I-O DATA MS/MSpro Reader  1.25 PQ: 0 ANSI: 0
+sd 6:0:0:1: [sde] 7959552 512-byte logical blocks: (4.07 GB/3.79 GiB)
+sd 6:0:0:1: [sde] Write Protect is off
+sd 6:0:0:1: [sde] Mode Sense: 03 00 00 00
+scsi 6:0:0:3: Direct-Access     I-O DATA xD/SM Reader     1.25 PQ: 0 ANSI: 0
+sd 6:0:0:1: [sde] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+sd 6:0:0:1: [sde] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+sd 6:0:0:2: [sdf] Attached SCSI removable disk
+ sde: sde1
+scsi 6:0:0:4: Direct-Access     I-O DATA micro SD Reader  1.25 PQ: 0 ANSI: 0
+sd 6:0:0:3: [sdg] Attached SCSI removable disk
+sd 6:0:0:4: [sdh] 3862528 512-byte logical blocks: (1.97 GB/1.84 GiB)
+sd 6:0:0:4: [sdh] Write Protect is off
+sd 6:0:0:4: [sdh] Mode Sense: 03 00 00 00
+sd 6:0:0:4: [sdh] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:4: [sdh] Assuming drive cache: write through
+sd 6:0:0:1: [sde] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:1: [sde] Assuming drive cache: write through
+sd 6:0:0:1: [sde] Attached SCSI removable disk
+sd 6:0:0:4: [sdh] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:4: [sdh] Assuming drive cache: write through
+ sdh: sdh1
+sd 6:0:0:4: [sdh] No Caching mode page found
+sd 6:0:0:4: [sdh] Assuming drive cache: write through
+sd 6:0:0:4: [sdh] Attached SCSI removable disk
何て事でしょう。マルチLUNがちゃんと効いてます。
ポメラのSDカードが見えないのは、ポメラ固有の問題と言うより、ポメラとシンプル版の相性が悪いみたいです。
SDカード単体では見えていたので、SDカードの相性は問題ないと思ってたけど、ポメラ本体との相性は想像が付きませんでした。
thinkpadnerd さんが書きました:マルチカードリーダにしても機種によって内蔵されているチップが異なるので、うまくいく場合とそうでない場合があるのだと思います。
その通りの事に出くわしたみたいです。
歴代パピーで使えてたので、シンプル版でも使えると思ってたけど甘かった(^^;。
少なくともポメラDM10は、シンプル版で使うのは難しそうです。

thinkpadnerdさん、きりんさん、ありがとうございます。
シンプル版でポメラが使えないのは残念ですが、原因が分かっただけでも良かったです。
thinkpadnerd
記事: 2068
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

投稿記事 by thinkpadnerd »

”ルビーさんが書きました
> 少なくともポメラDM10は、シンプル版で使うのは難しそうです。

マルチカードリーダが使えるのに、ポメラが使えないのは残念ですね。

ところで、マルチカードリーダを接続した場合、tahrpup の初期状態で複数のカードを認識するのですか? 私はカードリーダは持っていますが、sd カードしかないので分からないのです。

カーネルの入れ替えについては、仮に 571JP のカーネルを利用することが可能だとしても、tahrpup の皮をかぶった precise puppy ができるだけなので、趣味的には面白いかもしれないのですが、実用面から考えると安定して動くのかといった疑問があります。

それよりも、
http://ftp.nluug.nl/ftp/pub/os/Linux/di ... r/kernels/
にある、より新しいカーネルのほうが試す価値はあると思います。tahr 6.0.x ならば、idstring を合わせる必要はなさそうです。それと、カーネルの番号が偶数のものが安定版だと聞いたことがあります。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する