suspend.sh 私案
Posted: 12/05/10(木) 14:09
/etc/acpi/actions/ にある、suspend.sh はUSBドライブがマウントされていると何も言わずに終了します。(Lucid puppy 528JP test にて)
慣れてしまえばどうということはありませんが、忘れていることもあるのでメッセージを表示させるようにしてみました。
問題はUSBドライブから起動した時で、判定をどうするか迷ったのですがとりあえず
/etc/rc.d/PUPSTATE をチェックするようにしてあります。
念のため、元のsuspend.sh はリネームするなどして保存してからお試しください。
【追記】ノートPCにおけるいわゆる"画面閉じ"の際の動作についてはなんら配慮していません。USBドライブをアンマウントしないで閉じてしまうといざ使う時に、電源が枯れていた、ということになりかねません。
慣れてしまえばどうということはありませんが、忘れていることもあるのでメッセージを表示させるようにしてみました。
問題はUSBドライブから起動した時で、判定をどうするか迷ったのですがとりあえず
/etc/rc.d/PUPSTATE をチェックするようにしてあります。
念のため、元のsuspend.sh はリネームするなどして保存してからお試しください。
【追記】ノートPCにおけるいわゆる"画面閉じ"の際の動作についてはなんら配慮していません。USBドライブをアンマウントしないで閉じてしまうといざ使う時に、電源が枯れていた、ということになりかねません。