ページ 11

Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/01(月) 10:34
by みのむし
 私は、Puppy上で教育用ソフト「高機能ドキュメントリーダー」を開発しようと決心しました。
Puppy上でのソフト開発には何を使ったらいいんでしょうか?
私の考えているものはオブジェクト型の言語で拡張性の高いもの。
私がこれまで経験して中で一番あっていたものは Pascal→Forthでした。
出来ればForthを使いたいんですが...

なお、高機能ドキュメントリーダーのソフト開発用言語としては

Mind
Ruby
Forth
Pascal

何処かでPuppyのソフト開発言語に触れられていた記憶があるのですが、思い出せません。

高機能ドキュメントリーダーのソフト構成
 メイン処理部
 電子書籍リーダー(XJP2用拡張機能)
 テキストエディタ(LeafPad用拡張機能)
 手書きエディタ(〜用拡張機能)
 グラフィックエデイタ(GMP用拡張機能)
 ファイル保存
 ネットワーク
 仮想画面ライブラリ

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/01(月) 13:56
by 暇人
puppy用のソフトを開発するのに必ずしもpuppy上で開発する必要は無いんじゃないかな?

案外sqeakあたりが最強かも。
大部分揃ってるような。

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/05(金) 21:54
by みのむし
>案外sqeakあたりが最強かも。

sqeak → Squeak :?:

暇人さん、情報ありがとうございます。
早速、当たってみます。

Squeak
Need installation help?

Linux Installation
Please see Unix Squeak page for more information on Linux distributions. For Debian, see the Debian installation instructions on the Squeak Wiki.

Squeak のダウンロード:

1. Squeak 本体 ... Squeak-3.11.3.2135-linux_i386.tar.gz
2. imageファイル ... Squeak3.11-8931-alpha.zip
3. sources ファイル ... SqueakV39.sources.gz

Intel x86 GNU/Linux Squeak-3.11.3.2135-linux_i386.tar.gz
(↑/tmp にダウンロードする。)

Note that recent .image, .changes and .sources files are usually available from squeak.org.
3.11/
Squeak3.11-8931-alpha.zip
(↑/tmp にダウンロードする。)

http://ftp.squeak.org/sources_files/
SqueakV39.sources.gz
(↑/tmp にダウンロードする。)

Squeak のインストール:

コード: 全て選択

# cd /tmp
# tar zxvf Squeak-3.11.3.2135-linux_i386.tar.gz
...
# cd Squeak-3.11.3.2135-linux_i386
# mkdir usr
# mv bin  lib  share usr
# cd ..
# dir2pet Squeak-3.11.3.2135-linux_i386
# petget Squeak-3.11.3.2135-linux_i386.pet
# cd /root
# mkdir -p prog/Squeak
# cd prg/Squeako
# unzip /tmp/Squeak3.11-8931-alpha.zip
# ls -s Squeak3.11-8931-alpha.image squeak.image
# cd /usr/lib/squeak/3.11-3-2135
# gzip -d SqueakV39.sources.gz
# cd /root/prog/Squeak
# squeak
これで、無事に起動出来ました。
GUIのソフト開発向け :?:

テキストエディタを作るメモ
http://www.kmonos.net/alang/texted/

テキストエディターを作ろう
http://www.geocities.co.jp/SiliconValle ... index.html

GTKプログラミング
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jean ... rog01.html
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/gtkinst.html
http://www2.pos.to/~rero2/tips/tips.html
http://yun.cup.com/gtkp2.html

GTK+ テキストエディタの作り方
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jean ... tml#editor

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/06(土) 03:39
by みのむし
Cmemo for PC-UNIX
downloads
http://www.cmemo.com/soft/cmemo.html

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/06(土) 13:00
by 暇人
mind ダウンロード出来るようになったが、コア部分がビルドできない。
vineあたりの当時の環境を作らなきゃならんか?

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/06(土) 14:04
by 暇人
2000年頃の日本語の使えるLinux環境って
vineの2.x
slackwareの?
debianの?
plamo?

Re: Puppy上でのソフト開発用言語

Posted: 10/02/07(日) 19:04
by みのむし
>mind ダウンロード出来るようになったが、コア部分がビルドできない。

今日、スクリプツ・ラボ有限会社代表の片桐様から正式対応のメールを頂きました。
ダウンロードして、Puppy 上で起動出来るかどうか確認してみます。

>vineあたりの当時の環境を作らなきゃならんか?

今は、全然分かりませんが、...そのうち分かるかも

Mind Version 7 for UNIX
    Down Load
http://www.scripts-lab.co.jp/mind/ver7/ ... nload.html

※ここはいずれ「開発者の話合い|その他」に移します。