初めて見た upup-476
Posted: 09/05/29(金) 20:29
upup-476.iso (109MB, kernel2.6.29.4)をCDに焼いて「pfix=ram」で起動してみました。

期待できそう?!
あれ? 起動CDがマウントされています。うーん。
とりあえず変更のないものは古いファイルをそのまま使い、そこに新しいファイルを入れたような印象を受けました。
-------
Xウィンドウが起動するまでのコンソールでのプロセスで、増えたもの
* Country setting > ja_JP
* timezone selector > GMT+9 (Tokyo)
-------
スタートメニューで表示されるリストで新しいプログラムと復活したプログラム
Setup:
(新) check dependeicies installed pkg
(新) Bootflash install Puppy to USB
Utility:
(新) Petspec create pkg db entry
(新) Xdelta file defference manager
Filesystem:
(新) Searchmonkey file finder
Graphic:
(新) FullScreen slide presenter
(復活) Fotoxx
Personal:
(復活) Figaros Password Manager 2
(復活) NoteCase
Internet:
(復活) Ayttm MSN/Yahoo/IRC/ICQ/Jabber
(復活) Sylpheed-2.6.0 mail and news
Multimedia:
(新) PupTV streaming television
現在「476」です「500」にはまだまだ時間がかかりそうです。内容も変化するでしょう。

期待できそう?!
あれ? 起動CDがマウントされています。うーん。
とりあえず変更のないものは古いファイルをそのまま使い、そこに新しいファイルを入れたような印象を受けました。
-------
Xウィンドウが起動するまでのコンソールでのプロセスで、増えたもの
* Country setting > ja_JP
* timezone selector > GMT+9 (Tokyo)
-------
スタートメニューで表示されるリストで新しいプログラムと復活したプログラム
Setup:
(新) check dependeicies installed pkg
(新) Bootflash install Puppy to USB
Utility:
(新) Petspec create pkg db entry
(新) Xdelta file defference manager
Filesystem:
(新) Searchmonkey file finder
Graphic:
(新) FullScreen slide presenter
(復活) Fotoxx
Personal:
(復活) Figaros Password Manager 2
(復活) NoteCase
Internet:
(復活) Ayttm MSN/Yahoo/IRC/ICQ/Jabber
(復活) Sylpheed-2.6.0 mail and news
Multimedia:
(新) PupTV streaming television
現在「476」です「500」にはまだまだ時間がかかりそうです。内容も変化するでしょう。