ページ 1 / 1
(仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/05(土) 16:29
by 暇人
はやいもん勝ち。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/06(日) 06:35
by 暇人
seamonkey-2.0.4用の日本語リソース。
これは追加日本語リソースの一部として、
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/07(月) 23:03
by ビズアイユ
/usr/share/docの中身とか地味なものでもOKですか?
お前は何か書けという要望があればそっちを優先しますが。
とりあえず、index.htmlを日本語で表示できると良いなと思ってます。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/07(月) 23:45
by 暇人
お願いします。
ドキュメント
Posted: 10/06/08(火) 10:24
by シノバー
ビズアイユ さんが書きました:/usr/share/docの中身とか地味なものでもOKですか?
ぜんぜん地味ではないです。初心者に優しいパピーならば、ドキュメントもその重要な一部だと思います。ヘルプファイルなども。
ビズアイユさん、みなさん、よろしくお願いします。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/11(金) 19:50
by 暇人
メニューとか、デスクトップの表記とか、大体出来ました。
(リソース等はほとんど遺産が使えましたので)
ロケールの切り替えに応じた変更とかはもうちょっとです。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/13(日) 23:46
by ビズアイユ
index.htmlが一息付いたので、
release-5.0.1.htmを片付けようと思っています。
…6月27日上がりで問題無ければですが(爆
ご検討宜しくお願いしまーす。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/23(水) 01:32
by 暇人
bootmanager やってます。
フロントエンドはできました。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/24(木) 23:34
by 暇人
システム IPInfo 作業終了
システムはほぼ出来たと思います。
HardInfoは日本語化不可能?
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/25(金) 00:50
by 暇人
大物は、パッケージマネージャーがまだか、シノバーさんのが適応してるかな?
Re: パッケージマネージャー
Posted: 10/06/25(金) 11:47
by シノバー
暇人 さんが書きました:大物は、パッケージマネージャーがまだか、シノバーさんのが適応してるかな?
lang_support の1.2以降のものは最新に同期しているはずです。
/usr/local/petget内
viewtopic.php?t=1803#p13091
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/06/29(火) 21:43
by 暇人
ぼちぼちベータ版isoとか作ってます。
Re: (仮称)lupu-5.0.1_ja ただいま作業中
Posted: 10/07/05(月) 08:45
by ビズアイユ
さて次はどこに手を付けようかな?
出社してから考えます(爆
リクエストがあればお願いします!